- 
                ピノー・デ・シャラントPineau des Charentes(仏) ワインの産地・名前
- 
                フランス、コニャック地方で造られるヴァン・ド・リキュールのひとつ。醗酵していないブドウ果汁にコニャック・ブランデー(アルコール度数60%以上)を添加。 
 
 出来上がりのアルコール度数の規定は16~22%。白は18カ月以上(うち12か月は木樽)、赤、ロゼは12か月以上(うち8カ月は木樽)熟成が必要。
 木樽熟成が5年以上のものに、『Vieux(ヴュー)』、10年以上のものに、『tres vieux』、『extra vieux』の表記が可能。
 
 赤は2008年から認められた。
 
 【タイプ:V.D.L.(赤白ロゼ)】
 【使用ブドウ:(白)ユニ・ブラン、フォル・ブランシュ、コロンバール等(赤、ロゼ)カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フラン、メルロー】
 
- 
                ワンポイント!
                白の使用可能ブドウ品種は、Uni Blanc, Folle Blanche, Colombard, Meslier Saint-Francois, Jurancon Blanc, Montils, Semillon, Sauvignon, Merlot Blanc, Merlot Noir, Cabernet Sauvignon, Cabernet Franc 
- 
                - 類似表現
- ピノデシャラント 
 
- 関連ワード
- ヴァン・ド・リキュール、コニャック 
 
- 更新日
- 2022-09-08 
 
 


 
                        
                     
                        
                     
                        
                    