今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

アンバー・ワインAmber Wine(英)

白ワインを果皮と一緒に発酵させる事で、オレンジがかった白ワイン、「オレンジワイン」が出来るが、ジョージアでは、こういったワインを「アンバーワイン」と呼ぶ。 本来、白ワインは白ブドウの搾汁から果皮と種子を取り除き発酵させるが、「オレンジワイン」は、白ブドウを用い赤ワインと同様に搾汁を果皮や種子と一緒に醗酵させ、果皮や種子に含まれる成分が抽出される為、独特の風味を生み出しオレンジがかった色合いになる。ジョージア(旧グルジア)などの地域ではこのマセラシオン(醸し)の過程が非常に長く、美しい琥珀色(=amberアンバー)となることから「アンバーワイン」と呼ばれている。

UPDATE : 2021/09/30