詳細
内容 | 今回は、イタリア各地のワインを集めて独身限定ワイン会を行います。 イタリアは北と南で食文化が大きく異なります。例えば、イタリアと言うとパンにオリーブオイルをつけて食べるイメージを持ちます。しかし北部の方ではオリーブよりも地元で作られるバターなどをつけることが多く、物流が発展した今でも地産地消の文化が強く根付いている国です。そんなイタリアの様々な州から幅広い味わいの個性あふれるワインを選定してご用意いたします。 ◆おすすめワイン1. エッダ イタリアの踵に当たる、南の州プーリアの白ワイン。個人的には「イタリアのワイン」というよりも「高品質なモダンワイン」なイメージ。完熟したリンゴの香りをベースに、フレンチオーク樽(なんと、新樽100%)熟成に由来する香ばしさを感じ取れる官能的なワインです。 ◆おすすめワイン2. ラクリマ・クリスティ・デル・ヴェスーヴィオ ビアンコ ナポリで有名なカンパーニアのワイン。個人的には少し捻ったセレクトです。ラクリマ・クリスティとは「キリストの涙」の意味でナポリが繁栄した後に、人々は堕落して、荒廃。その様子を、天上から眺めていたキリストは涙を流して、その涙が落ちたところにブドウの木が生えて生まれたのがこのワイン。という由来があります。豊かなミネラルとグレープフルーツを皮ごと噛じったようなビター感を楽しめる爽やかなワインです。 ◆おすすめワイン3. キアンティ クラッシコ リゼルヴァ 個人的な話ですが、最近あか牛にハマっています。特に土佐(高知)のあか牛が最高だと思っているのですが、そんな牛肉とのアッビナメントとして最高峰のひとつ「キャンティ・クラシコ」です。チェリー、スグリやリコリスの香りにスパイスのエッセンスを感じ、ただ重たいだけのワインとは奥行き感、華やかさがまったく異なります。牛肉との相性が良いのは有名ですが、ワインだけで飲んでもとてもエレガントで満足感があり、イタリアの風を感じることのできる伝統的な赤ワインです。 恵比寿の隠れ家フレンチビストロ「Le Quatorze(ル・キャトルズ)」にて開催。ワインに合わせた特別メニューをご用意します。 |
---|---|
開催日 | 2023年6月10日(土) |
開催時間 | 18:00~20:00(17:40受付OPEN) |
場所 | 恵比寿 ル・キャトルズ 東京都渋谷区恵比寿南2-7-4 クオリア恵比寿サウス 1F JR「恵比寿駅」から徒歩5分 日比谷線「恵比寿駅」から徒歩3分 |
会費 | LINE友だち価格 7,900円(定価 8,900円) |
定員数 | 40名程度 |
対象 | 一般消費者向け |
主催者 | 株式会社Akatoki |
詳細 | https://camos.tokyo/events/event/20230610/ |