詳細
内容 | チーズの教本やソムリエ教本に必ず掲載されている、チーズとワインの「王道マリアージュ」。この機会にご自身で真偽のほどを確かめてみませんか? 「王道マリア―ジュ」シリーズでは、毎回、教本に掲載されているチーズとワインの組み合わせをベースに、6~7種類のチーズと2~3種類の飲み物とのマリアージュを検証していきます。果たして教本に掲載されているチーズとワインの組み合わせは、誰もが認めるものなのか。それとも、より素晴らしいマリア―ジュを見つけることができるのか…複数のチーズ、複数の飲み物と共にじっくり食べ比べ、飲み比べをしながら、実際に経験していきましょう。 今回のテーマは「北イタリア」。イタリアのチーズの歴史はフランスよりも古いことをご存知ですか?アルプスにかかる北イタリアでは、夏は牛飼いによってアルプスの高原で放牧され、秋になると疲れた牛と牛飼いたちが山を下りてきます。その途中で造られるチーズの総称は「ストラッキーノ=疲れたチーズ」と呼ばれています。お馴染みのゴルゴンゾーラやタレッジョもストラッキーノのひとつ。知っているようで知らないイタリアチーズを同じ産地のワインを合わせながら味わってみませんか? 特別な知識は必要ありません。ワインとチーズが好きであれば、どなたでも歓迎です!ぜひご自身の舌で「王道マリアージュ」を味わってみてください! |
---|---|
開催日 | 2021年9月29日(水) |
開催時間 | 19:00~21:00 |
場所 | アカデミー・デュ・ヴァン 青山校 東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山ガーデンフロア(B2F) |
会費 | 9,900円 |
詳細 | https://www.adv.gr.jp/curricula/detail/12575 |