今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

リチャード・カーショウ・ワインズ

マスター・オブ・ワイン-リチャード・カーショウ氏-が手掛ける 南アフリカ、エルギン地区の上質ワイン

生産者の肩書 オーナー醸造家リチャード・カーショウ
所在地 319 Main Road Elgin Fruitgrowers Business Park Grabouw Western Cape South Africa 7160 Googleマップで見る
国/地域 南アフリカ 南アフリカ/ウエスタン・ケープ
インポーター 株式会社モトックス

南アフリカ屈指のクール・クライメイトから生まれる秘宝

英国出身の元シェフ、リチャード・カーショウMWによって2012年1月に設立された南アフリカを代表するブティックワイナリーです。蔵を構えるケープ・サウス・コースト地域に属するエルギン・ヴァレーは標高が高く、海に近いことから、冷たい霧・風の影響を受け一日を通して冷涼で日較差が大きな産地として知られています。リチャード・カーショウ・ワインズはこの地の気候に最も適すると考えられるシャルドネ、シラー、ピノ・ノワールの栽培に注力しワイン造りを行っています。醸造面ではテロワールの特性を最大限に引き出す為、人的介入を極力控えた手法が用いられ、天然酵母だけを利用し、何も添加せず自然発酵を促します。こうして生み出されるカーショウ氏のワインは、2012年のファーストヴィンテージから高い評価を獲得し注目を集めています。
エルギンの畑

Decanterが選ぶ世界のシャルドネ 「堂々のTOP10ランクイン!」

■Decanter-2015年3月 - 2012 シャルドネ TOP10 ランクイン
ファースト・ヴィンテージ2012年シャルドネが、デキャンター誌が選ぶブルゴーニュ以外の世界のシャルドネTOP10にランクイン!
■Platter's Guide - 2012-2013 シャルドネ 最高評価5ツ星
2012年2013年のシャルドネが連続して、プラッターズガイドで最高評価の5ツ星を獲得!
■Tim Atkin-2016年3月 - 2014シャルドネ1位評価 
南アフリカの多くの醸造家も参加したブラインドテイスティングで堂々の第1位評価!
毎年南アフリカで行われるLismore Tastingにて、ティム・アトキン氏が選んだTOPクラスの南ア産シャルドネのほか、自宅セラーより持参したブルゴーニュをはじめとする14本の厳選された世界各国のシャルドネをブラインドで試飲。カーショウ2014年産シャルドネが全35本中、総合ラインキング1位に輝きました!
Decanter 2015年3月号

マスター・オブ・ワインが生み出すワインとは

2011年、南アフリカで最初のマスター・オブ・ワイン(MW)となったリチャード・カーショウ氏(イギリス出身)。母国では料理人としての経験も持ち、その後ワイン商に転身。ワインへの強い興味から次第にマスター・オブ・ワインの道を目指すことになります。この頃には既に世界各国のワイン産地をまわり、ワイン造りにも携わるようになっていました。そして1999年、南アフリカへ移り住み本格的にワイン造りという新たな道を歩み出しました。南アフリカでは大手ワイナリーの醸造責任者にまで昇りつめたリチャードですが、MWとなった翌2012年、集大成とも言える自身のワイナリー「リチャード・カーショウ・ワインズ」を設立。 エルギンの魅力を最大限に引き出した最高水準のワインを生み出すべく、畑では地質調査を行い、地形・土壌毎に畑を細かく区画しそれぞれの微小気候、地勢の特徴に合わせた最適なクローンを厳選し栽培を開始しました。緻密なまでのブドウ栽培、ワイン造りは正に超越した経験と知識を持つMWらしい、全てに妥協を許さない完璧を極めるものです。
リチャード・カーショウMW氏

クール・クライメイト:エルギン地区

南アフリカでも最も冷涼な地区の一つとして知られるエルギン・ヴァレーは標高が260-500mと高く、太平洋から僅か15kmの地点にある冷涼なワイン産地です。このあたり一帯は雲に覆われやすく、ブルゴーニュ南部や北ローヌに近い気候帯で、日中の寒暖差などが大きい点からもブルゴーニュ品種やシラーの栽培に適した産地として知られます。
またリンゴの名産地としても知られ、近年、西ケープ州の中でも特別な栽培地区として再認識されています。エルギンの谷は山々に取り囲まれた6角形をした台地になっており、これ以上栽培地区を広げることができない特異な地形をしています。この中に幾つかの小地区が存在し、テロワールの異なる各地区から卓越したワインが生み出されています。

テロワールの表現者

カーショウ氏が目指すワインのスタイルは、そのワインが生まれた場所が連想されるような(テロワールが感じられる)ワインです。カーショウ・エルギン・シャルドネは控えめで、ミネラル感、上品な白い果実味に、オートミールのニュアンスやオーク樽由来の複雑さが感じられます。一方、シラーは黒果実やヨード、薬草や黒胡椒のフレッシュで調和の取れた味わいを引き出す繊細なタンニンに支えられた緻密なスタイルのワインが特徴となっています。

砂利・小石・礫主体の畑

「火打ち石土壌からは火打石のニュアンスがする」など、土壌はワインに直接個性を与えるものではありませんが、その土壌のタイプによって様々なニュアンスをワインに与えると考えています。 カーショウ氏が栽培する畑の土壌は多くの小石や砂利、礫が存在します。

■それぞれの特徴
- Tukulu(トゥクル)-50%砂利質、25%もろい泥質、25%砂質土壌 この土壌は、ワインにエレガンスと爽やかさ、アロマを与えます。
- Koue Bokkeveld shale -コウエ・ヴォッケベルド頁岩 3つの区画でみられる土壌で、ワインにストラクチャーと凝縮したフレーヴァ―を与えます。
- 砂と小石、礫 - テーブル・マウンテン砂岩由来の土壌 この土壌は、繊細さと果実味豊かな味わいを与えます。

クローンへのこだわり

「シャルドネ・クローン」 カーショウ・エルギン・シャルドネは、ディジョンにあるブルゴーニュ大学にて開発された収量の低いディジョン・クローン76、95、96を使用し、区画に合わせクローンを選択し、栽培します。全て手収穫し、小さなかごに入れ、収穫後セラーへの移動は10-15分以内と厳しく品質管理を行う事で、不要な破砕や果汁の酸化を防ぎいでいます。 セラーでは重力を利用したワイン造りが行われ、ルモンタージュや人工製品の使用等は行ず、人の介入は最小限に留めたワイン造りをおこなっています。

■それぞれのクローンの特徴■
(CY96)
繊細でアロマティック、上品で鋭いスタイル、低めのアルコールとのバランスが素晴らしいワインを造り出すクローン。南アフリカではより白桃や柑橘果実、オレンジの皮、ナッツのニュアンスが現れます。
(CY95)
アロマティックでふくよかなボディに芳醇かつ引き締まった骨格、余韻と味わいのバランスが秀逸で、直線的で口の潤う素晴らしいワインとなるクローンとして知られています。南アフリカでは黄桃や南国果実の香りが現れます。
(CY76)
花の香りが上がるアロマティックでミネラル感豊富な、それであって引き締まり均整が取れたスタイルのワインを生みます。芳醇で堅牢な口当たりに熟成のポテンシャルも持ち、洗練されたワインとなるクローン。果実はメロン、イチジク、大種果実、レモン、ナッツ、カシューナッツ、白桃やレモンが特に際立つ印象を受けます。

CY76とCY95は特にブレンド用として素晴らしく、CY76がワインにフィネスを与え、CY95は骨格を与えます。 「シラー・クローン」カーショウ・エルギン・シラーに使用するクローンは逆に、はこの土地で開発されたクローン9cと22を使用しています。

丁寧な醸造

◆シャルドネの醸造 
秋の早朝に収穫されたブドウは、すぐプレス機に移され全房のまま優しくプレスされます。得られる果汁は1トン当たり600リットルの果汁と少量。果汁は重力に沿って安定期間を置かずにすぐ木樽に移されます。酵素や酵母、酸の添加・補填は行わず、果汁は自然に醗酵へと移り辛口になるまで進んだ後、マロラクティック前で止められます。その後5か月間の樽熟成を経て、酸化防止剤SO2が添加されます。
ヴィンテージの状況により、さらに4~6か月間澱引きまで熟成を経る場合もあります。その後ブレンドしボトリングされ、それぞれのボトルには個別の番号が付けられます。
使用する樽は、ブルゴーニュの職人が手掛ける樽を選び、フランス産のオーク材のみ使用しています。40%以上は新樽で、その他は2~3年落ちの228L樽が使われています。

サービス

- 貯蔵温度:12度が適温。15~16℃の温度管理されたセラーで保管してください。
- 容器:ボトルから注いでも素晴らしく美味しいですが、ワインを適切に開く為、適当なデキャンター(個人的にはリーデルのAmadeo)にてデキャンテーションをお勧めします。
- グラス:繊細なミネラルの味わいとシャルドネの上品なオークのスタイルに合わせて造られた、幅広の口径を持つリーデル社のブルゴーニュグラスやモンラッシェグラスをお勧めします。

ワイン

ワイン名をクリックして、商品詳細をご覧ください。
:赤ワイン:白ワイン:ロゼ
ワイン名 年代 容量 種類 価格帯
2018 750ml ラグジュアリークラス
2017 750ml ラグジュアリークラス
2019 750ml ラグジュアリークラス
2018 750ml ラグジュアリークラス
2019 750ml ラグジュアリークラス
2017 2250ml
2016 2250ml
2016 750ml ラグジュアリークラス

新着記事

新着記事をもっと見る

ワインにあうレシピ

ワインにあうレシピをもっと見る