-
遅霜
Late Frost(英)
栽培・醸造用語 -
ブドウの樹が芽吹いた後の4月頃に霜が発生し、芽や葉を枯らしてしまう事。
冬の間は、霜が降りても樹々は休眠期に入っている為、問題は無いが、春になり芽が出た後に、霜が降りると樹々にダメージを与える。影響を与えるのは主に収量であり、直接的に品質に影響を与える訳では無い。
対策として、畑でヒーターを稼働させたり、送風機を回したり、スプリンクラーで散水して樹々を水では無く氷で覆う事で0度以下になるのを防ぐ、等がある。
-
関連ワード
発芽、収量
更新日
2023-11-01