-
コールド・スタビリゼーション
Cold Stabilization(英)
栽培・醸造用語 -
ワインを安定させるため行う冷却処理の事。白ワイン、ロゼワインでよく行われる。
ワインに含まれている酒石酸とカリウムなどが結合し、酒石が発生するが、あらかじめ析出させて取り除く処理。具体的には、ワインを-4~0度の低温で1週間~数週間静置させ、結晶化させた後、取り除く。
-
ワンポイント!
析出させる程度によっては酒質が軽くなる、というデメリットもある。
-
別名
冷却処理
関連ワード
酒石、酒石酸
更新日
2025-07-07