東京都

2025年10月20日(月)

州ごとに見るイタリアワイン 第1期 イタリア概要と歴史、北部

※イベントの最新情報、詳細につきましては、必ず主催者の発表内容も併せてご確認ください。

イベント名


詳細

  • 内容

    世界で22名!イタリアヴェローナに本部のあるVIA(Vinitaly International Academy)の日本人唯一のイタリアンワインエキスパートである吉川麻美が(上級資格に合格しました!)、イタリアの最新の情報を織り交ぜながら、皆さんにイタリアワインの魅力をお伝えしていく講座です。

    多様性に富んだイタリアワインを勉強するにあたって、品種の特徴に注目したり、DOC・DOCGに注目したり・・・といろんな勉強方法があります。
    今までは品種特徴に注目しながらイタリアワインの魅力を学んでいただきましたが、いよいよこの講座ではイタリアのワインを州ごとに分けて学んでいきます。
    有名なDOPを学びながらテイスティングをし、ワインだけでなくその州の特徴や名所、世界遺産や郷土料理などにも触れ、旅をするような気持ちでイタリアワインを楽しく美味しく学んでいただくことができます。

    この講座の特徴はとにかくテイスティングアイテムが多いこと!毎回8〜10種類のワインを比較試飲していきます。多様性あふれるイタリアワインの勉強の方法の一つはとにかく飲んで体験すること!家で8種類以上のワインを並べてテイスティングする機会はなかなか持てませんよね・・・ですが、この講座ではイタリアワインの魔女による解説付きで比較試飲していただくことができます。イタリアワインの経験をたくさん積んでいただく機会にしていただきたいです!

    イタリアは全20州あるので全部を学ぶのにはとても時間がかかります。
    全20州を4期に分けて6回ずつ・・・全24回かけて学びます。
    今回はその第1期目。(ピエモンテを3回に分けて勉強するので全6回となります)
    イタリアワインの歴史やイタリアワイン概論、ピエモンテ州を2回、ヴァッレ・ダオスタ州、ロンバルディア州を学びます。
    ワインはオープンティスティングの予定です。

    イタリアンワインエキスパートかつWSET Diplomaならではの視点からのイタリアワインのテイスティングのポイントなども解説していきます。
    時間をかけてゆっくりと、美味しく楽しくイタリアを学びませんか。

    <カリキュラム>
    第1回 イタリアワインの歴史、イタリアワイン概論
    第2回 ヴァッレ・ダオスタ州
    第3回 ピエモンテ州1
    第4回 ピエモンテ州2
    第5回 ピエモンテ州3
    第6回 ロンバルディア州

  • 開催日

    2025年10月20日(月)

  • 開催時間

    15:00~17:00

  • 開催場所

    アカデミー・デュ・ヴァン 青山校
    渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山ガーデンフロア(B2F)

  • 会費

    92,400円 (税込)全6回

  • 主催者

    アカデミー・デュ・ヴァン

  • その他

    講師:吉川麻美

  • 詳細

口コミ

口コミする

もっと見る

公開日 :
2025/10/13
更新日 :
2025/10/13

関東のおすすめイベント

エリア別ワインイベント一覧

お気に入りに登録しました

閉じる

お気に入り登録は「会員限定」サービスです。
お手数ですが下記のリンクより
「ログイン」もしくは「会員登録」してください。

Copyright © Wine-Link All Rights Reserved.

20歳未満の者の飲酒、飲酒運転は法律で禁止されています。
妊娠中や授乳期の飲酒はやめましょう。