-
エグラパージュ
Egrappage(仏)
栽培・醸造用語 -
収穫したブドウから梗を取り除くこと。
手作業で行う場合もあれば、機械で行う場合もあり、生産者によっては、行わない場合もある。
果実のみを醗酵させることで、果梗から出る未熟なタンニンや雑味を防ぐ事が出来る。また、細菌等の衛生管理を理由に行う場合もある。除梗を行うとワインの味わいはよりピュアで果実味が上手く表現されやすいとされている。
-
ワンポイント!
これに対し、あえて除梗を行わず果梗を付けたまま醗酵を行う事を『全房醗酵』と言う。(※赤ワインのみに当てはまる手法)
-
別名
除梗,ディステム
関連ワード
収穫、全房醗酵、梗、タンニン
更新日
2025-09-15