今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

焼き餃子&水餃子
by 大橋 みちこ

シンプルな餃子はビールだけじゃなく、ロゼスパークリングワインとも合う!

焼き餃子&水餃子

材料

  • 【材料 2〜3人分】 
  • 豚ひき肉     150g
  • 餃子の皮(大判) 約25枚
  • 白菜       約120g
  • ニラ       50g
  • ニンニク     1片
  • 生姜       10g
  • ごま油      小さじ1 + 適量
  • 醤油       小さじ1
  • 塩        小さじ1/3

作り方

白菜とニラは刻んでから塩をまぶしてしっかりと水分を絞るのが大事。肉だねが水っぽくなく、ジューシーに仕上がります。
STEP1
白菜は粗みじん切りに、ニラは5mm幅に切って両方ともボウルに入れ、塩小さじ1/3をまぶして5〜10分置く。水分が出てきたらしっかりと絞る。
STEP2
ニンニクと生姜もみじん切りにする。
STEP3
ボウルに豚ひき肉、①の白菜とニラ、②のニンニクと生姜、醤油小さじ1、ごま油小さじ1を加え、よく混ぜる。
STEP4
ボウルに豚ひき肉、①の白菜とニラ、②のニンニクと生姜、醤油小さじ1、ごま油小さじ1を加え、よく混ぜる。
STEP5
フチに水を塗り、半分に折って、左端にひだを作ってくっつける。
STEP6
右端まで繰り返す(4〜5回)。
STEP7
[焼き餃子の場合]フライパンにごま油(適量)を熱し、餃子を並べて中火で焼く。 焼き色がついたらお湯(できればお湯で。水でもOK。)を注いで、蓋をして更に中火で焼く。約3分くらい焼いたら蓋をあけて水分を飛ばし、ごま油を足してカリッと焼く。たれを添える。
[水餃子の場合]鍋に湯をわかし、餃子を入れて約3〜4分ゆでる。(一度に全部ゆでると、お湯の温度が下がってしまうので何回かに分ける。)たれを添える。

"焼き餃子&水餃子"に合うワイン


  • Red

  • White

  • Sparkling
  • ロゼ
    Rose
  • オレンジ
    Orange

このレシピに合わせたいのは、辛口ロゼスパークリングワイン。
ほんのりしたロゼスパークリングのコクは餃子と抜群の相性を発揮します!餃子に入っている香味野菜のアクセントをワインの果実味が完璧に引き立てて、焼き、水餃子とも完璧にマッチします。

例えばこんなワイン

ペアリングレシピ作成者

大橋 みちこ

大橋 みちこ

ワイン×料理研究家。
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに、日本の「旬食材」や「食文化」を活かした、ワインに合う料理のレシピを多数考案。ブログ「365日ワインのつまみ」にて発信。ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」やワイン会「ノムリエの会」主宰。