今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

テーマ別ワイン用語まとめ

ワインを買う・飲むシーンで覚えておくとよい用語(イタリアン編)

外食やテイクアウトでイタリアンを選んだとき、おうちで作ることにしたとき、ワインもイタリアのものを準備したいということがありますよね。そんなときに覚えておくと便利な用語をまとめました。イタリア語はなぜかかっこよく聞こえますね。覚えておいてよいかも!

ワインの色

まずはイタリア語で赤・白・ロゼを表す言葉です。ヴィーノ(=ワイン)・ロッソと言えば赤ワインを指します。ワインを注文するときに使うとスマートです。

甘いのが好き?辛口がいい?

最後に味わい表記の代表格を3つ。辛口が飲みたい、甘口が飲みたい、の気分に合わせてワインを選ぶときに必要な用語です。

ワインリンクの「ワイン用語辞典」には、これからワインを勉強する方からワインの試験を受ける上級者の方まで楽しんでいただける用語解説をたくさんご用意しております。みなさんの楽しいワインライフに是非お役立てください。