今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

【ワインに合うスタミナ鍋レシピ】豚骨ラー油鍋
by 吉田 竜也(よしだ たつや)

料理人の卵!シェフたまレシピ総選挙~ワインに合うレシピ選手権~

【ワインに合うスタミナ鍋レシピ】豚骨ラー油鍋
“ワインに合うレシピ選手権 『シェフたまレシピ総選挙』 第三弾開催!! ” 参加ペアリングレシピ
Read more

材料

  • 【材料 4人分】
  • スペアリブ        600g
  • 水             2ℓ
  • 昆布           15g
  • 白ねぎ          1本
  • しょうが          20g
  • キャベツ         1/4
  • ニラ            1/4
  • しめじ           1株
  • 木綿豆腐         半丁
  • 食べるラー油      30g
  • 中華麺          2P
  • 牛乳           40g
  • 中華スープの素    15g
  • 鶏がらスープ      10g
  • 白ゴマ          適量
  • 白コショウ        少々
  • 黒コショウ        少々
  • 紅しょうが        少々

作り方

辛味とにんにくの匂いの調整は食べるラー油を増やしたり減らしたりしてください。
  
STEP1
水2リットルの中に昆布、スペアリブ、ねぎの緑の部分、千切りにしたしょうがを入れ、強火にかける。あくを取りながら強火で沸かし続ける。1,5リットルになるまで。
(約40分)
STEP2
沸かしている間に…。
白ねぎ…斜め切り
キャベツ…食べやすい大きさに
ニラ…5cm程度
豆腐…4等分
しめじ…石突を取り食べやすい大きさに
STEP3
豚骨の出汁が煮つまり、1,5ℓぐらいになったら火を止め、昆布を取り出す。(後で飾るので捨てない)中華スープの素、牛乳、鶏がらスープを入れ、白コショウ、黒コショウで辛味と香りを付けて、火にかける。沸いたら用意した具材を入れ、取り出した昆布を刻んで飾る。食べるラー油を乗せて完成。

締めは中華麺を入れお好みで紅生姜と食べるラー油をプラスして頂く。

"【ワインに合うスタミナ鍋レシピ】豚骨ラー油鍋"に合うワイン


  • Red

  • White

  • Sparkling
  • ロゼ
    Rose
  • オレンジ
    Orange

これに合わせたいのは、キリッと冷えた辛口のスパークリングワイン。
スペアリブの油っぽい部分をシュワッシュワの炭酸がすっきりさせてくれます。サッパリとこってりでお酒も鍋も進みます。

例えばこんなワイン

ペアリングレシピ作成者

吉田 竜也(よしだ たつや)

吉田 竜也(よしだ たつや)

社会人を経験したが食べるのも作るのも好きで料理がしたくて学生になった平成2年生まれの25歳。日本料理のお店で働きながら学校ではイタリアンを中心に学んでいます。将来は和食イタリアンのお店をオープン予定。

“ワインに合うレシピ選手権 『シェフたまレシピ総選挙』 第三弾開催!! ” 参加ペアリングレシピ
Read more