今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

ブリとセリのカルパッチョ 熱々ガーリックオイル
by 大橋 みちこ

熱く熱した香り高いオイルをジュワッとかけるカルパッチョ。セリの清々しい香りや食感を楽しめます。

ブリとセリのカルパッチョ 熱々ガーリックオイル

材料

  • 【材料 2〜3人分】 
  • ブリ(刺身用)  180g
  • セリ       約35g
  • ニンニク     1片
  • オリーブオイル  大さじ2
  • 粒マスタード   小さじ1
  • ポン酢      大さじ1
  • 粗びき黒胡椒   少々
  • 塩        少々

作り方

ブリは温度が上がると臭みが出やすいので、並べたら冷蔵庫でしっかり冷やしておきましょう。マスタードの酸味が魚の臭みを消してくれたり、ワインと風味と相性を良くしたり大活躍!
ブリはさくの場合はぶつ切りにして、切れている場合はそのままお皿に並べ、ラップをして冷蔵庫で冷やす。
セリは根を取り除き、2cmの長さに切る。ニンニクはみじん切りにする。
マスタードとポン酢を混ぜておく。
①の皿を冷蔵庫から出し、ブリに塩少々をふり、②セリをのせ、③のタレをまわしかける。
小さめのフライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて弱火にかけ、ニンニクがこんがりするまで熱し、セリの上にまわしかける。

"ブリとセリのカルパッチョ 熱々ガーリックオイル "に合うワイン


  • Red

  • White

  • Sparkling
  • ロゼ
    Rose
  • オレンジ
    Orange

軽めでミネラル感のある赤ワインがオススメ!
ブリは白身よりも風味が強く、ポン酢のコクやセリの香りの強さもあるので、ワインも白より赤を。とはいえ魚の味わいを消してしまわないよう軽めで。
海の近くの産地のものやミネラル感が強いワインを選ぶと、ブリの旨味を受け止めます。
ワインの酸味と寄り添うマスタードの酸味がペアリングのポイントです。
しっかりめの辛口のロゼでも。

例えばこんなワイン

ペアリングレシピ作成者

大橋 みちこ

大橋 みちこ

ワインのおつまみ研究家
ソムリエ(JSA認定)
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに
日本の「旬食材」や「食文化」を活かした
ワインに合う料理のレシピを考案。
ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」や
ワイン会「ノムリエの会」主宰。
著書「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」
(ぴあ)
ブログ「365日ワインのつまみ」
大橋みちこホームページ「MICHIKO KITCHEN」
http://michikokitchen.com