今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

ブリとおかひじきのカルパッチョ
by 大橋 みちこ

シャキシャキのおかひじきにオリーブオイルやマスタードを和えて、食べるソースに。サラダ感覚で楽しめるカルパッチョ

ブリとおかひじきのカルパッチョ

材料

  • 【材料 2人分】
  • ブリ      約150g
  • おかひじき   100g
  • 塩       適量
  • 胡椒      適量
  • オリーブオイル 適量
  • [a]
  • オリーブオイル 小さじ2
  • 粒マスタード  小さじ1と1/2
  • 醤油      小さじ1
  • おろしニンニク 小さじ1/4

作り方

ブリだけに先に塩をふっておくことで全体の味がボヤけるのを防ぎます。温度が上がると臭みが出やすくなるので、食べる直前まで冷蔵庫でしっかり冷やしておくのがポイントです。
ブリの他に、カンパチやサーモンでも。
ブリは柵の場合は薄く切ってお皿に並べて軽く塩をふる。食べる直前まで冷蔵庫に入れておく。
おかひじきは熱湯に塩少々を加え30秒茹でて水にさらし、水気をしっかりきる。キッチンバサミか包丁で食べやすい長さに切る。
②と[a]をボウルに入れて和える。
①のお皿のブリの上に③のおかひじきをのせて、オリーブオイルをまわしかけ、胡椒をふる。

"ブリとおかひじきのカルパッチョ "に合うワイン


  • Red

  • White

  • Sparkling
  • ロゼ
    Rose
  • オレンジ
    Orange

これに合わせたいのは、旨味を感じる辛口ロゼワイン。ブリは白身よりも味が強く、赤身よりも味が軽め。この味わいの強さには白や赤よりもロゼのボリューム感がピッタリ。特に海の近くで造られているようなワインだと、ミネラル感も豊かなのでブリの旨味をより引き立ててくれます。

他には辛口のロゼスパークリングもオススメ!おかひじきのシャキシャキ食感と泡のシュワシュワ感がマッチして爽やかなペアリングを楽しめます。

例えばこんなワイン

ペアリングレシピ作成者

大橋 みちこ

大橋 みちこ

ワインのおつまみ研究家
ソムリエ(JSA認定)
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに
日本の「旬食材」や「食文化」を活かした
ワインに合う料理のレシピを考案。
ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」や
ワイン会「ノムリエの会」主宰。
著書「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」
(ぴあ)
ブログ「365日ワインのつまみ」
大橋みちこホームページ「MICHIKO KITCHEN」
http://michikokitchen.com