フルーティーな甘味のあるスパークリングワインがオススメ!
桃の甘味とワインの甘味が口の中で心地よく寄り添います。ビネガーの酸味とワインの酸味もマッチ。山椒の爽やかな香りとスパークリングの爽快感も相性抜群です。
白ワインの場合は、酸味もしっかりありつつ、フルーティーさもあるものを。酸味がないと甘ったるい印象になってしまいます。キリッとした酸味とビネガーの酸味、山椒の爽快感を合わせます。
ワインのおつまみ研究家
ソムリエ(JSA認定)
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに
日本の「旬食材」や「食文化」を活かした
ワインに合う料理のレシピを考案。
ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」や
ワイン会「ノムリエの会」主宰。
著書「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」
(ぴあ)
ブログ「365日ワインのつまみ」
大橋みちこホームページ「MICHIKO KITCHEN」
http://michikokitchen.com
キリッとした酸味とミネラル感のある辛口白ワインがオススメ!オイルベースのシンプルなパスタな...
優しい果実味やコクのある白ワインがオススメ。お出汁の旨みや優しい甘味とワインの味わいを寄り...
コクのある白ワインがオススメ! 醤油とみりんで甘辛く味付けした牛肉のボリューム感があるの...
これに合わせたいのは、ミネラル感がある辛口白ワイン。 味が強いとお魚の味が隠れてしまうの...
爽やかな香りとフルーティーな果実味のある辛口白ワインがオススメ! 爽やかな香りはミントの...
この料理には、ミディアムボディの赤ワインがオススメ。 酸味がちゃんとあって、渋みが少ない...
これに合わせたいのは、辛口白ワイン。 きゅうりの爽やかさとレモンの酸味が、ワインの爽快感...
これに合わせたいのは、ミディアムボディ〜フルボディの赤ワイン。 トマトの酸味に合わせて、...