今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

おすすめワイン&レシピ

ナス(茄子)を使った ワインが飲みたくなるおつまみレシピ【2023】

ナス(茄子)を使った ワインが飲みたくなるおつまみレシピ【2023】

ジュワッとおいしいナスでワインに合う簡単おつまみ

赤ワイン 白ワイン スパークリングワイン レシピ おすすめレシピ
by 大橋 みちこ
夏野菜の中でも「ナス」が好きという方、多いのではないのでしょうか?

最もポピュラーな千両茄子を筆頭に、長茄子、小茄子、ぷくっと丸い米茄子など、全国的に多種多様な品種が育てられていることからも、日本人のナス好きが伺えます。

水ナスの瑞々しい果肉をフルーツのように食べるのもよし、油と合わさった時の艶々とした深い紫色の皮、とろんとしてジュージューな果肉も最高です。産地や品種によって、あくの多いもの、少ないものがあれど、味は淡白なので、多彩な調味で楽しめることも魅力ですね。

夏から秋にかけて、ナスのシーズンは長いので、今日はこっち、次はこっちと、品種や調理法を変えながら、ナスのおつまみとワインのペアリングを存分にお楽しみください。

作成者

大橋 みちこ

大橋 みちこ

ワインのおつまみ研究家
ソムリエ(JSA認定)
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに
日本の「旬食材」や「食文化」を活かした
ワインに合う料理のレシピを考案。
ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」や
ワイン会「ノムリエの会」主宰。
著書「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」
(ぴあ)
ブログ「365日ワインのつまみ」
大橋みちこホームページ「MICHIKO KITCHEN」
http://michikokitchen.com