軽めの赤ワインとコクのあるロゼワインがオススメ!ブッラータチーズのクリーミーさが加わる分、まろやかになるので、ワインも柔らかい味わいのものを。酸味が比較的まろやかなものを選ぶと相性が良いです。
ワインのおつまみ研究家
ソムリエ(JSA認定)
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに
日本の「旬食材」や「食文化」を活かした
ワインに合う料理のレシピを考案。
ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」や
ワイン会「ノムリエの会」主宰。
著書「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」
(ぴあ)
ブログ「365日ワインのつまみ」
大橋みちこホームページ「MICHIKO KITCHEN」
http://michikokitchen.com
この料理に合わせたいのは、辛口の白ワインかロゼワイン。 アボカドに合わせて程よくコクがあ...
コクやミネラル感のある辛口ロゼワインか、ミネラル感のあるピノ・ノワール(赤)がオススメ。 ...
合わせるオススメは果実味のジューシーなあまり重くないミディアムボディくらいの赤ワイン。 ...
すき焼き風の甘味のあるお肉に中華風の豆板醬などピリ辛さも加わった料理には酸味は穏やかで、芳...
ブルーチーズに負けないようなコクのしっかりある白ワインがオススメ。 暖かい産地で造られる...
スッキリした酸味とフルーティーな果実味のある辛口白ワインがオススメ!白菜のあっさりした甘味...
このワインに合わせたいのは、フルーティなスパークリングワイン。いちごが甘いので、ワインも少...
この料理には、ミディアムボディの赤ワインがオススメ。 酸味がちゃんとあって、渋みが少ない...