-
-
白 ロゼ魚介のおかず
白身魚のソテー トマトとみょうがのソース
by 大橋 みちこ
-
-
【材料 2人分】
- 白身魚の切り身 2切れ
- (鯛、イサキ、スズキなど)
- 塩 小さじ1/4
- 薄力粉 適量
- オリーブオイル 小さじ2
- グリーンリーフなど 適量
- [ソース]
- ミニトマト 80g
- みょうが 2個
- 玉ねぎ 約20g
- ケッパー 小さじ2
- オリーブオイル 大さじ1
- 白ワインビネガー 小さじ1(もしくは赤ワインビネガー)
- 塩 小さじ1/4
- イタリアンパセリ 適量(パセリでも)
- 粗挽き黒胡椒 適量
作り方
ソースにケッパーを加えることで、酸味や香りが増し、深みのある味わいに。玉ねぎは切ってから塩をして水分を抜くことで、水っぽくなったり味がボヤけるのを防げます。
- STEP01
-
ソースを作る。ミニトマトは1/4に切理、みょうがは縦半分にして小口切りにする。玉ねぎはみじん切りにして、塩をまぶし、水分を抜いてから水にさらして水気をきる。
- STEP02
-
ケッパーとイタリアンパセリは粗く刻む。
- STEP03
-
ソースの材料を全て混ぜる。
- STEP04
-
白身魚に塩少々(分量外)をふり、5分置いて出てきた水分を拭き取る。塩小さじ1/4をふり、薄力粉を薄くまぶす。
- STEP05
-
フライパンにオリーブオイルを熱し、中火で白身魚をこんがりと焼く。
- STEP06
-
器にグリーンリーフなどの葉野菜と白身魚を盛り、③のソースをのせる。
“白身魚のソテー トマトとみょうがのソース”に合うワイン
-
赤
合う白
泡
合うロゼ
オレンジ
この料理には、白身魚との色合わせで白ワインでもいいし、トマトとの色合わせでロゼワインでも、お好みの方を合わせてください。
どちらにするとしても、旨味のあるものを選ぶのがオススメ。そうすることで、魚の旨味も引き立ててくれます。
海の近くの産地のものを選ぶと、魚介類と相性が良い確率がグッとあがります。
ソースにしっかり酸味が効いているので、ワインにもフレッシュな酸味があると、美味しいペアリングを楽しめます。
-
-
フランスロゼ辛口
シャトー・ド・ロムラード キュヴェ・マリー・クリスティーヌ プロヴァンス ロゼ
南仏の代表的な避暑地ニースの近郊で造られる辛口のロゼ。スッキリとした口当たりが特徴で、地中海料理にはもちろんのこと、幅広い料理にマッチします。
-
イタリアロゼ辛口
フェウド・アランチョ フェウド・アランチョ ロザート
輝くようなロゼ色。ラズベリー、ブラックベリー、赤い花などの香り。チャーミングなベリー系の果実味が一番の魅力で、フレッシュでスムーズな口当たりがとても親しみやすいワイン。
フレッシュ&フルーティーなワインの味わいと、甘酸っぱいミニトマトのソースは抜群の相性。ミネラル感もあるので、魚の旨味もしっかりと受け止めます。
-
イタリア白辛口
フェウド・アランチョ フェウド・アランチョ インツォリア
白い花やミネラルの香り。レモンのようなキリっとした酸と、洋ナシやメロンを想わせる果実味が豊かで、夏野菜のような瑞々しさが素晴らしい白ワインです。
キリッとした柑橘系の酸味が、ソースの酸味やみょうがの清々しい香りとマッチ。ミネラル感豊かで魚の風味とも相性抜群!
口コミ
もっと見る
レシピ開発者
-
料理家・ソムリエ
大橋 みちこソムリエ(JSA認定)
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに
日本の「旬食材」や「食文化」を活かした
ワインに合う料理のレシピを考案。
ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」や
ワイン会「ノムリエの会」主宰。
著書「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」
(ぴあ)
ブログ「365日ワインのつまみ」
大橋みちこホームページ「MICHIKO KITCHEN」
- 公開日 :
- 2021/07/15
- 更新日 :
- 2022/04/05
フルーティーな中にもミネラル感がしっかりと感じられるので、魚の旨味を引き立てつつ、トマトの甘酸っぱいソースとも寄り添います。