ホタルイカの濃厚な旨味とクレソンのほろ苦さは抜群の相性。ごはんがホタルイカの旨味を吸って、ごはんだけどお酒にピッタリ!熱々のところにバターを溶かして粗挽き黒胡椒をふると最高です。
旨味がある軽めのピノ・ノワール、海の近くのロゼワイン、しっかりめのソーヴィニヨン・ブランがオススメ!
ピノ・ノワールは醤油のコクやクレソンのほろ苦さとマッチ。海の近くのロゼワインはミネラル感豊かなのでホタルイカの旨味を引き立てます。ソーヴィニヨン・ブランはクレソンの清々しさと好相性。その時の気分で、白・ロゼ・赤ワインとのペアリングをお楽しみください!
ワインのおつまみ研究家
ソムリエ(JSA認定)
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに
日本の「旬食材」や「食文化」を活かした
ワインに合う料理のレシピを考案。
ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」や
ワイン会「ノムリエの会」主宰。
著書「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」
(ぴあ)
ブログ「365日ワインのつまみ」
大橋みちこホームページ「MICHIKO KITCHEN」
http://michikokitchen.com
これに合わせたいのは、軽すぎず重すぎない辛口白ワイン。 カボスの酸味とワインの酸味がマッ...
磯の風味たっぷりのこのカナッペに合わせたいのは、ミネラル感のある白ワイン。赤ワインだとせっ...
このレシピに合わせたいのは、甘味のある白ワイン。チリソースの唐辛子の辛さと辛口ワインはケン...
フルーティーなスパークリングワインや白ワインがオススメ。ワインの果実味と柿の甘味が寄り添い...
ほろ苦さがある白ワインで苦味同士を合わせるか、甘味が感じられる白ワインで苦味を中和するかの...
ジューシーで重すぎない赤ワインがオススメ!黄身のコク、春菊の味の強さ、ドレッシングの風味の...
この料理には、ミディアムボディの赤ワインがオススメ。 酸味がちゃんとあって、渋みが少ない...
爽やかな香りとフルーティーな果実味のある辛口白ワインがオススメ! 爽やかな香りはミントの...