今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。
販売店・飲食店の方
ログイン
新規会員登録
ワインリンク【Wine-Link】- 身近につながるワインの世界 - 今日の美味しいを探しに行こう。
ランキング
おすすめワイン&レシピ
お店を探す
ワインに合うレシピ
2
マガジンを読む
1
イベント
8
ワインイベントを探す
すべて
関東
関西
北海道
東北
中部
中国
四国
九州・沖縄
海外
オンライン
キャンペーン
ニュース
ワイン検索
ワイナリー検索
ワイン基礎知識
ワイン用語辞典
TOP
ワイン用語辞典
よく見られているワイン用語カテゴリのワイン用語一覧
ツイート
ワイン用語辞典
カテゴリを絞り込み
格付け・規定
ワインの産地・名前
栽培・醸造用語
生産者
テイスティング用語
ブドウ品種
流通・サービス
ワインの種類
人物・団体
よく見られているワイン用語
詳細検索
"よく見られているワイン用語"の検索結果 1368件
グラン・クリュ “Grand Cru”
格付け・規定
マセラシオン “Maceration”
栽培・醸造用語
マセラシオン・カルボニック “Maceration Carbonique”
栽培・醸造用語
プルミエ・クリュ “Premier Cru”
格付け・規定
還元臭 “Reductive character”
テイスティング用語
スキン・コンタクト “skin contact”
栽培・醸造用語
バリック “Barrique”
栽培・醸造用語
キュヴェ “Cuvee”
格付け・規定 ワインの産地・名前 栽培・醸造用語
バーガンディー “Burgundy”
ワインの産地・名前
ペトロール香 “Petrol”
テイスティング用語
シュペートブルグンダー “Spatburgunder”
ブドウ品種
マスト “must”
栽培・醸造用語
セニエ “Saignee”
栽培・醸造用語
シャルマ方式 “Methode charmat”
栽培・醸造用語
A.O.P. “Appelation d'Origine Protegee”
格付け・規定
フンボルト海流 “Humboldt Current”
栽培・醸造用語
アンバー・ワイン “Amber Wine”
ワインの種類
I.G.P. “Indicazione Geografica”
格付け・規定
フリッツァンテ “Frizzante”
ワインの種類
ヴィティス・ヴィニフェラ “Vitis vinifera”
栽培・醸造用語
レチーナ “Retsina”
ワインの種類
フィネス “Finesse”
テイスティング用語
シャブリ グラン・クリュ “Chablis Grand Cru”
ワインの産地・名前
セッコ “Secco”
格付け・規定 テイスティング用語
デゴルジュマン “Degorgement”
栽培・醸造用語
コート・ドール “Cote-d'Or”
ワインの産地・名前
セパージュ “Cepage”
栽培・醸造用語
デブルバージュ “Debourbage”
栽培・醸造用語
ピノ・ネロ “Pinot Nero”
ブドウ品種
レセルバ “Reserva”
格付け・規定
除梗 “Destemming、Egrappage”
栽培・醸造用語
ロッソ “Rosso”
ワインの種類
クリアンサ “Crianza”
格付け・規定
フードル “Foudre”
栽培・醸造用語
ドゥミ・セック “Demi-Sec”
格付け・規定 テイスティング用語
ミレジム “millesime”
栽培・醸造用語
ヴェレゾン “Veraison”
栽培・醸造用語
デギュスタシオン “Degustation”
流通・サービス
リープフラウミルヒ “Liebfraumilch”
ワインの産地・名前
リパッソ “Ripasso”
ワインの産地・名前
マカベオ “Macabeo”
ブドウ品種
アッサンブラージュ “Assemblage”
栽培・醸造用語
メンシア “Mencia”
ブドウ品種
ムー “Mout”
栽培・醸造用語
グラン・レセルバ “Gran Reserva”
格付け・規定
ランゲ “Langhe”
ワインの産地・名前
スティルワイン “Still Wine”
ワインの種類
オーセロワ “Auxerrois”
ブドウ品種
アカシア “Acacia”
栽培・醸造用語
残糖 “Residual sugar”
栽培・醸造用語
クヴェヴリ “Qvevri”
栽培・醸造用語
バトナージュ “Batonnage”
栽培・醸造用語
コールド・マセレーション “Cold maceration”
栽培・醸造用語
ソレラ・システム “Sistema de Criadera y Solera”
栽培・醸造用語
O.I.V. “International Organization of Vine and Wine”
人物・団体
マクヴァン・デュ・ジュラ “Macvin du Jura”
ワインの産地・名前
シャブリ プルミエ・クリュ “Chablis Premier Cru”
ワインの産地・名前
フレンチオーク “French oak”
栽培・醸造用語
ボックスボイテル “Bocksbeutel”
ワインの種類
ムニエ “Meunier”
ブドウ品種
セミ・マセラシオン・カルボニック “Maceration semi-carbonique”
栽培・醸造用語
圧搾 “Pressurage”
栽培・醸造用語
アパッシメント “Appassimento”
栽培・醸造用語
I.G.T. “Indicazione Geografica Tipica”
格付け・規定
ボナルダ “Bonarda”
ブドウ品種
ピジャージュ “Pigeage”
栽培・醸造用語
ヴェルシュリースリング “Welschriesling”
ブドウ品種
バルベーラ・ダルバ “Barbera d'Alba”
ワインの産地・名前
セック “Sec”
格付け・規定 テイスティング用語
破砕 “Foulage”
栽培・醸造用語
ヴァラエタルワイン “Varietal Wine”
ワインの種類
キャノピーマネージメント “Canopy management”
栽培・醸造用語
選果 “Sellection”
栽培・醸造用語
ストラクチャー “Structure”
テイスティング用語
ミレジメ “millesime”
栽培・醸造用語
ゲミシュター・サッツ “Gemischter Satz”
ワインの産地・名前
テラロッサ “Terra rossa”
栽培・醸造用語
ビアンコ “Bianco”
ワインの種類
第2アロマ “Secondary Aromes, Aromes Secondaires”
テイスティング用語
インツォリア “Inzolia”
ブドウ品種
フロール “Flor”
栽培・醸造用語
ヴァンダンジュ・タルディヴ “Vendange Tardive”
格付け・規定
アコラージュ “Accolage”
栽培・醸造用語
サッカロミセス・セレヴィシエ “Saccharomyces Cerevisiae”
栽培・醸造用語
フリーラン・ワイン “Free run wine”
栽培・醸造用語
貴腐菌 “Noble rot”
栽培・醸造用語
コート・デュ・ローヌ “Cotes du Rhone”
ワインの産地・名前
ボトリティス・シネレア “Botrytis cinerea”
栽培・醸造用語
デメテール “Demeter”
栽培・醸造用語
ピノ・ビアンコ “Pinot Bianco”
ブドウ品種
ガルナッチャ・ティントレラ “Garnacha Tintorera”
ブドウ品種
ジェロボアム “Jeroboam”
流通・サービス
クリオ・エクストラクション “Cryo-extraction”
栽培・醸造用語
ペドロ・ヒメネス “Pedro Ximenez”
ブドウ品種 ワインの種類
ルモンタージュ “Remontage”
栽培・醸造用語
トラディショナル方式 “Methode traditionnelle”
栽培・醸造用語
グラウブルグンダー “Grauburgunder”
ブドウ品種
セイヴァリー “Savoury, Savory”
テイスティング用語
ルエダ “Rueda”
ワインの産地・名前
ヴィン・サント “Vin Santo”
ワインの産地・名前
前
1
2
3
4
5
次
テーマ別ワイン用語まとめ
テイスティングにまつわる用語 〜味わい編〜
解説ワイン用語 『アロマティック品種』と『ニュートラル品種』
テイスティングにまつわる用語 〜香り編〜
よく見られているワイン用語
グラン・クリュ
Grand Cru
格付け・規定
マセラシオン
Maceration
栽培・醸造用語
マセラシオン・カルボニック
Maceration Carbonique
栽培・醸造用語
プルミエ・クリュ
Premier Cru
格付け・規定
還元臭
Reductive character
テイスティング用語
ワイン用語検索
格付け・規定
ワインの産地・名前
栽培・醸造用語
生産者
テイスティング用語
ブドウ品種
流通・サービス
ワインの種類
人物・団体
よく見られているワイン用語
50音順・英字から探す
50音順
英字
あ
い
う
え
お
か
き
く
け
こ
さ
し
す
せ
そ
た
ち
つ
て
と
な
に
ぬ
ね
の
は
ひ
ふ
へ
ほ
ま
み
む
め
も
や
ゆ
よ
ら
り
る
れ
ろ
わ
を
ん
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z