フルーティーな果実味がある辛口ロゼワインがオススメ!
ワインの果実味と、トマトの甘酸っぱい風味がマッチ。少しスパイシーな風味も感じるワインだと、胡椒とも寄り添います。
ワインのおつまみ研究家
ソムリエ(JSA認定)
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに
日本の「旬食材」や「食文化」を活かした
ワインに合う料理のレシピを考案。
ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」や
ワイン会「ノムリエの会」主宰。
著書「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」
(ぴあ)
ブログ「365日ワインのつまみ」
大橋みちこホームページ「MICHIKO KITCHEN」
http://michikokitchen.com
鮭とロゼワインの相性は見た目から非常に良いです。ロゼワインの程よい赤果実と鮭の脂身も良く合...
このレシピに合わせたいのは、軽めの辛口白ワインやロゼワイン。スパークリングワインも合います...
バルサミコ酢の酸味とイカの塩味などが、フレッシュな白ワインやロゼワインと相性が良いです。
辛口ロゼワインがオススメ! カツオは赤身で味が強いので、白ワインを合わせると生臭みが出て...
このワインに合わせたいのは、フルーティなスパークリングワイン。いちごが甘いので、ワインも少...
辛口のロゼワインか癖の強くないオレンジワインがオススメ!ブリは味が強い、且つ、今回は醤油の...
ブルーチーズに負けないようなコクのしっかりある白ワインがオススメ。 暖かい産地で造られる...
この料理には、ミディアムボディの赤ワインがオススメ。 酸味がちゃんとあって、渋みが少ない...