- 
                
- 
                        ロゼ野菜のおかずお肉のおかず
ポークソテー トマトとナンプラーのソース
by 大橋 みちこ 
 - 
                        
 - 
				
【材料(2人分)】
- 豚ロース肉ソテー用 2枚(約250g)
 
- 塩 小さじ1/4+ひとつまみ
 
- ミニトマト 200g
 
- ニンニク 1片
 
- パセリ 大さじ1(みじん切り)
 
- ナンプラー 小さじ1/2
 
- 胡椒 適量
 
- お好みの付け合わせ 適量(写真はクレソンを使用)
 
 
作り方
トマトを炒めるときに、あまり触らずこんがり焼き目をつけるようなイメージで火を通すと、ソースが水っぽくならずトマトの甘味や旨味が凝縮して美味しくなります。
- STEP01
 - 
                    
豚肉は冷蔵庫から出し5分置く。
 
- STEP02
 - 
                    
ミニトマトはヘタを取り、1/4の櫛形に切る。
					
                 
- STEP03
 - 
                    
ニンニクはみじん切りにする。
					
                 
- STEP04
 - 
                    
豚肉は何カ所か筋に切れ目を入れる。塩小さじ1/4と胡椒を両面にふる。
					
                 
- STEP05
 - 
                    
フライパンにオリーブオイル少々を熱し、豚肉を弱めの中火で焼く。こんがりと焼けたら裏返して弱火でじっくりと焼く。
					
                 
- STEP06
 - 
                    
ソースが出来るまでアルミホイルに包んでおく(余熱で中まで火が通る)。
					
                 
- STEP07
 - 
                    
⑥のフライパンをペーパータオルでさっとふき、オリーブオイルを熱して、ニンニクとミニトマトを入れ中火で焼くように炒める(あまり触らない)。
					
                 
- STEP08
 - 
                    
トマトがしんなりしてきたら塩ひとつまみとナンプラー、胡椒を加えてさっと一混ぜし、さらにパセリも加えて一混ぜする。器に付け合わせの野菜を盛り、豚肉をのせて、ソースをかける。
					
                 
“ポークソテー トマトとナンプラーのソース”に合うワイン
- 
                
赤
白
泡
合うロゼ
オレンジ
この料理には辛口のロゼワインがオススメ!豚肉は白身と赤身の中間でピンク色っぽい、というのと、トマトとの色合わせでロゼを。白よりもコクがあり、赤よりも軽いそのボリューム感がこの料理とピッタリ合う。
 - 
				
					
                
					
- 
							
						 - 
							フランスロゼ辛口
ドメーヌ・ポール・マス クロード・ヴァル ロゼ
クロード・ヴァル・ロゼは南仏の豊かな気候を表現したロゼワイン。華やかで瑞々しいチェリーなどのアロマと、南仏らしい豊かな果実味をお楽しみ頂けます。
 
- 
							
						 - 
							スペインロゼ辛口
バイカ ビノス・イ・ビニェードス アントニータ・プニュエロス・バイカ ガルナッチャ ロゼ
自社畑で丁寧に手摘みされたガルナッチャのロゼ。イチゴのようなきれいな色合いと地中海の果物を想わせる芳醇な果実味が魅力。ピザ、パスタ、魚介類などとよく合います。
 
フルーティーな果実味はトマトの甘味とマッチ。程よいボリューム感で料理の味わいを引き立てます。
- 
							
						 - 
							イタリアロゼ辛口
ポッジョトンド ポッジョトンド トスカーナ ロザート オーガニック
サンジョヴェーゼ主体で造られるフルーティで美しいロゼワイン。イチゴやチェリーの甘い香りがやさしく、口当たりはフレッシュでドライ。バランスがよくトマトや和食との相性が良い。
 
ワインのふくよかな果実味とフレッシュな酸味は豚肉の旨味を受け止めつつ、トマトの甘酸っぱさとマッチ。
- 
							
						 - 
							オーストラリアロゼ辛口
デントン・ヴュー・ヒル・ヴィンヤード デントン・シェッド ネッビオーロ ロゼ
チェリーやザクロの果実香が立ち、ロゼとしてはミディアムプラスな膨らみあるボディを持ちます。チェリーのチャーミングな風味に塩味が随所に現れ、砂のような質感のタンニンも魅力です。
 
果実味のコクが豚肉の脂の旨味やナンプラーの旨味とマッチ!フレッシュな酸味とトマトの酸味も寄り添います。
 - 
							
 
口コミ
もっと見る
レシピ開発者

- 
                
料理家・ソムリエ
大橋 みちこソムリエ(JSA認定)
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに
日本の「旬食材」や「食文化」を活かした
ワインに合う料理のレシピを考案。
ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」や
ワイン会「ノムリエの会」主宰。
著書「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」
(ぴあ)
ブログ「365日ワインのつまみ」
大橋みちこホームページ「MICHIKO KITCHEN」
 
- 公開日 :
 - 2020/11/07
 
- 更新日 :
 - 2022/04/25
 


						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						
豊かな果実味とフレッシュな酸味は、トマトの甘酸っぱさと好相性!