フルーティーな辛口ロゼスパークリングやロゼワインがオススメ!
プラムやトマトとの色合わせでロゼを。
ロゼならではの果実のコクはプラムやトマトのコクと、泡の爽快感や酸味はプラムやトマトの酸味とマッチ。
ワインのおつまみ研究家
ソムリエ(JSA認定)
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに
日本の「旬食材」や「食文化」を活かした
ワインに合う料理のレシピを考案。
ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」や
ワイン会「ノムリエの会」主宰。
著書「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」
(ぴあ)
ブログ「365日ワインのつまみ」
大橋みちこホームページ「MICHIKO KITCHEN」
http://michikokitchen.com
程よくフルーティーなロゼスパークリング、もしくはロゼワインがオススメ! トマトのジューシ...
タコとトマトとの色合わせで、辛口ロゼワインがオススメ!どちらも味のしっかりした食材なので、...
このお料理に合わせたいのは、きりっとした酸味と旨味がある辛口白ワイン。 白身魚の旨味と柑...
辛口のロゼスパークリングか酸味がしっかりした辛口ロゼワインがオススメ! ロゼならでは...
この料理には、キンキンに冷やしたスパークリングワインがオススメ! ジュレのツルツルっとし...
コクやミネラル感のある辛口ロゼワインか、ミネラル感のあるピノ・ノワール(赤)がオススメ。 ...
油をさらっと流してくれるスパークリングワインがオススメ。 スパークリングワインと揚げ物の...
この料理に合わせたいのは、程よくコクのある辛口ロゼワイン。 ナスは調理方法次第でいかよう...
ほろ苦さがある白ワインで苦味同士を合わせるか、甘味が感じられる白ワインで苦味を中和するかの...
ジューシーで重すぎない赤ワインがオススメ!黄身のコク、春菊の味の強さ、ドレッシングの風味の...
この料理には、ミディアムボディの赤ワインがオススメ。 酸味がちゃんとあって、渋みが少ない...
爽やかな香りとフルーティーな果実味のある辛口白ワインがオススメ! 爽やかな香りはミントの...