- 
                - 
                        泡 ロゼ野菜のおかず人参とナッツのスパイシーかき揚げby 大橋 みちこ
 
- 
                        
- 
				- 【材料(2人分)】 
 - 人参 1/2本(約75g)
 - ミックスナッツ 30g(無塩)
 - ナンプラー 小さじ1
 - ガラムマサラ 小さじ1/2
 - 薄力粉 大さじ1+大さじ2
 - 水 大さじ2
 
作り方
- ガラムマサラがない場合は、クミンパウダーやチリパウダーでも。ミックスナッツではなく、アーモンドやカシューナッツ、クルミを使っても美味しくできます。 
 
- STEP01
- 
                    人参は皮をむき、細い千切りにする。 
 
- STEP02
- 
                    ボウルに①とナッツを入れ、ナンプラーとガラムマサラも加えて和える。さらに薄力粉大さじ1をまぶす。 
 
- STEP03
- 
                    別の器に薄力粉大さじ2と同量の水を混ぜ、②のボウルに加えて混ぜる。 
 
- STEP04
- 
                    スプーンですくって二口サイズくらいの大きさになるよう、170℃の油で1分半〜2分揚げ焼きにする。 
 
“人参とナッツのスパイシーかき揚げ ”に合うワイン
- 
                赤 白 合う泡 合うロゼ オレンジ フルーティーな果実味のあるロゼスパークリングワインがオススメ。白でもいいけど、人参やナッツのコクがあるので、白よりコクのあるロゼがよりオススメ。ワインのフルーティーな果実味と人参の甘味がマッチ。スパイスのピリッとした辛味も包み込んでくれます。揚げ物の油をシュワシュワの泡がさっぱり流してくれます。 
 
 スティルのロゼでもフルーティーな果実味とスッキリした酸味を兼ね備えたものなら。
 
- 
				
					
                
					- 
							  
- 
							ギリシャロゼやや辛口キリ・ヤーニ アカキーズ スパークリング ロゼ冷涼なアミンデオン産クシノマヴロ100%で造るロゼスパークリング。ほのかな甘さの残るチャーミングな赤果実の風味と高い酸度。見事なバランス感を持った玄人好みな1本です。 
 - 
							  
- 
							イタリアロゼ辛口サンテロ ピノ ロゼピノ・ビアンコ種とピノ・ネロ種を用いて造られた本格的な辛口ロゼスパークリングワイン、その名も「ピノ ロゼ」。スタイリッシュなラベルと本格的な味わいをお楽しみください。 
 フルーティーな果実味が人参の甘味と寄り添いつつ、スパイスの風味を包み込む組み合わせ。泡の爽快感で揚げ物もさっぱり。 - 
							  
- 
							フランスロゼ辛口マス・デ・メジュール ジェム深い色合いのロゼワイン。フレッシュなチェリーやピンクペッパー豊かな香り。非常に繊細なタンニンが感じられ、飲み口が良く、生魚や和食など、広くお料理と合わせていただけます。 
 フレッシュフルーティーな果実味が人参の優しい甘味とマッチ。ほのかにスパイシーな香りがあり、スパイスの風味と相性抜群です。 
- 
							
口コミ
もっと見る
レシピ開発者
 
- 
                料理家・ソムリエ
 大橋 みちこソムリエ(JSA認定) 
 「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに
 日本の「旬食材」や「食文化」を活かした
 ワインに合う料理のレシピを考案。
 ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」や
 ワイン会「ノムリエの会」主宰。
 著書「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」
 (ぴあ)
 ブログ「365日ワインのつまみ」
 大橋みちこホームページ「MICHIKO KITCHEN」
 
- 公開日 :
- 2023/12/28
- 更新日 :
- 2023/12/28


 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						
ワインのフルーティーな果実味が人参の甘味とマッチ!スパイスのピリッとした風味も心地よく包み込みます。