今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

スパイスぶり大根
by 大橋 みちこ

ピーラーでスライスした大根で作るので短い時間で完成!スパイスを効かせて、ワインと合うぶり大根に。

スパイスぶり大根

材料

  • 【材料 2〜3人分】
  • ブリの切り身  3切れ(約250g)
  • 大根      300g
  • 生姜      10g
  • ニンニク    1片
  • オリーブオイル 小さじ2
  • 酒       大さじ1
  • 醤油      大さじ1と1/2
  • みりん     大さじ1と1/2
  • チリパウダー  小さじ1/2
  • 胡椒      適量

作り方

大根はピーラーでスライスするので短い時間で味が馴染みます。ブリだけ最初に焼くことで焼き目の香ばしさが旨味になります。
STEP1
ブリの切り身に塩少々をふり、5分置いて出てきた水分をペーパータオルで拭き取ってから半分に切る。
STEP2
大根は皮をむき、ピーラーで縦にスライスする。
生姜とニンニクは皮をむいて千切りにする。
STEP4
フライパンにオリーブオイルを熱し、③の生姜とニンニクを弱火で炒める。香りが出てきたら中火にして①のブリを並べ、両面こんがりと焼いて、一旦取り出す。
STEP5
フライパンに②の大根を入れて中火で炒め、少ししんなりしてきたらブリを戻し入れ、酒、醤油、みりんを加えて4~5分炒め煮にする。
STEP6
チリパウダーと胡椒を加え、塩気が足りなければ塩で味を整える。

"スパイスぶり大根"に合うワイン


  • Red

  • White

  • Sparkling
  • ロゼ
    Rose
  • オレンジ
    Orange

辛口のロゼワインか癖の強くないオレンジワインがオススメ!ブリは味が強い、且つ、今回は醤油のコクややスパイスなどを効かせるので、白ワインだと味が負けてしまうことも。スパイシーさのあるロゼやオレンジを合わせることで、スパイス感同士や味の強さを寄り添わせることができます。

例えばこんなワイン

ペアリングレシピ作成者

大橋 みちこ

大橋 みちこ

ワインのおつまみ研究家
ソムリエ(JSA認定)
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに
日本の「旬食材」や「食文化」を活かした
ワインに合う料理のレシピを考案。
ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」や
ワイン会「ノムリエの会」主宰。
著書「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」
(ぴあ)
ブログ「365日ワインのつまみ」
大橋みちこホームページ「MICHIKO KITCHEN」
http://michikokitchen.com