今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

おすすめワイン&レシピ

ワインに合う 梅干しを使ったレシピ12選【2023】

ワインに合う 梅干しを使ったレシピ12選【2023】

湿気の多い日本の夏を梅干しの酸味で爽やかに乗り切る

赤ワイン 白ワイン スパークリングワイン ロゼワイン 季節・シーン おすすめレシピ
by 大橋 みちこ
日本の伝統食材、梅干し。
梅干しに豊富に含まれるクエン酸には、疲労の原因となる乳酸を身体の外に排出してくれる働きがあり、気圧の変化や湿度の高さで身体が重たく感じるこの時期に摂り入れたい食材の一つです。

梅干しとワイン、まさかの組み合わせですが、梅干しを使った料理とワインの相性はぴったり。梅のようなアロマを感じるピノ・ノワールは梅肉との相性が良く、白ワインのほど良い酸味は、梅干しの酸味と調和します。

梅干しの酸味でさっぱりと食べられる、ワインと合わせて美味しいおすすめレシピをご紹介いたします。
梅雨を美味しく乗り切る驚きのペアリング、試してみてはいかがでしょうか?

作成者

大橋 みちこ

大橋 みちこ

ワインのおつまみ研究家
ソムリエ(JSA認定)
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに
日本の「旬食材」や「食文化」を活かした
ワインに合う料理のレシピを考案。
ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」や
ワイン会「ノムリエの会」主宰。
著書「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」
(ぴあ)
ブログ「365日ワインのつまみ」
大橋みちこホームページ「MICHIKO KITCHEN」
http://michikokitchen.com