今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

うなぎとごぼうのバルサミコソテー
by 大橋 みちこ

市販の鰻の蒲焼をちょっとアレンジして赤ワインに合うおつまみに。バルサミコやミントの風味がワインの風味と寄り添います。

うなぎとごぼうのバルサミコソテー

材料

  • 【材料 2〜3人分】
  • うなぎの蒲焼    1枚(約180g)
  • ごぼう       2〜3本(180g)
  • ニンニク      1片
  • バルサミコ酢    大さじ1と1/2
  • 醤油 大さじ1とと1/2
  • 赤ワイン 大さじ1とと1/2
  • スペアミント    数枚
  • オリーブオイル   大さじ1
  • 胡椒        適量

作り方

ミントがなければ、大葉でも。爽やかな香りがアクセントになります。
うなぎの蒲焼は2cm幅に切る。
STEP2
ごぼうは皮をこそげ、縦半分に切って、薄切りする。水にさらして水気を切る。
ニンニクはみじん切りにする。バルサミコ酢、醤油、赤ワインと混ぜておく。
スペアミントは葉を粗みじん切りにする。
STEP5
フライパンに油を敷かずに①のうなぎをならべ、火にかけて軽く温め、取り出す。
STEP6
フライパンにオリーブオイルを熱し、②のごぼうを中火で炒める。
ごぼうを寄せて空いたところに、③を入れて煮立たせる。
STEP8
⑤のうなぎも加えて全体をからめ、④のスペアミントも加えて和え、胡椒をふる。

"うなぎとごぼうのバルサミコソテー "に合うワイン


  • Red

  • White

  • Sparkling
  • ロゼ
    Rose
  • オレンジ
    Orange

ミデォアムボディで程よく酸味があり、程よくジューシーな果実味のある赤ワインがオススメ。
バルサミコ酢の酸味とワインの酸味、蒲焼の甘辛いタレとワインの果実味がマッチ。
例えば、テンプラニーリョのような酸味と果実味を併せ持った品種でもいいし、ミントの清々しさと寄り添ってくれるようなカベルネ・ソーヴィニヨンでも、ごぼうの土っぽさと寄り添ってくれるようなニューワールドのピノ・ノワールでも。

例えばこんなワイン

ペアリングレシピ作成者

大橋 みちこ

大橋 みちこ

ワイン×料理研究家。
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに、日本の「旬食材」や「食文化」を活かした、ワインに合う料理のレシピを多数考案。ブログ「365日ワインのつまみ」にて発信。ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」やワイン会「ノムリエの会」主宰。著書に「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」(ぴあ)。