今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

ローストビーフ
by 大橋 みちこ

フライパンで簡単にできるローストビーフのレシピ。ソースも絶品で赤ワインと最高の相性。

ローストビーフ

材料

  • 【材料 2人分】
  • 牛モモ塊肉    250g
  • 塩        小さじ1/4
  • オリーブオイル  大さじ1/2
  • 赤ワイン     大さじ3
  • 醤油       大さじ1と1/2
  • 水        大さじ1
  • 砂糖       大さじ1/2
  • バルサミコ酢   小さじ1
  • バター      15g
  • 粗びき黒胡椒   適量
  • 付け合せ野菜   適量
  • [わさびサワークリーム]
  • サワークリーム  20g
  • わさび(チューブ)3〜5g
  • 塩        小さじ1/6

作り方

お肉を焼いた後にアルミホイルで包んで時間を置くことで、余熱で中までしっとり火が通ります。
STEP1
肉は冷蔵庫から出して30分以上おき、常温に戻す。塩をまぶして、紐で縛る。
STEP2
フライパンにオリーブオイル大さじ1/2を熱し、強めの中火で転がしながら表面を5分焼く。
STEP3
火を止めてペーパータオルで油を拭き取り(これをしないと飛び散るので注意!)、赤ワインと醤油を加え、ふたをして5分弱火で蒸し焼きにする。蓋をあけ全体にタレを絡めたら先ほど下にしていた面を上にして、蓋をして更に5分蒸し焼きにする。
STEP4
アルミホイルを二重にしてお肉をくるみ、30分以上おく。
STEP5
ソースを作る。③のフライパンに水、バルサミコ酢、砂糖を加えて弱火で煮詰める。少しトロっとしてきたらバターと胡椒も加えてさらに1分程煮る。
サワークリーム、わさび、塩を混ぜてディップを作る。
お皿に、ローストビーフとお好みの野菜を盛り、わさびサワークリームを添える。

ペアリングレシピ作成者

大橋 みちこ

大橋 みちこ

ワインのおつまみ研究家
ソムリエ(JSA認定)
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに
日本の「旬食材」や「食文化」を活かした
ワインに合う料理のレシピを考案。
ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」や
ワイン会「ノムリエの会」主宰。
著書「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」
(ぴあ)
ブログ「365日ワインのつまみ」
大橋みちこホームページ「MICHIKO KITCHEN」
http://michikokitchen.com