今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

里芋とアンチョビとクリームチーズのサラダ
by 大橋 みちこ

ねっとり里芋にアンチョビの旨味を効かせました

里芋とアンチョビとクリームチーズのサラダ

材料

  • 【材料 2〜3人分】
  • 里芋        約250g(皮をむくまえ)
  • アンチョビ     3切れ 10g
  • クリームチーズ   45g
  • 大葉        4〜5枚
  • 塩         ふたつまみくらい
  • オリーブオイル   小さじ1
  • 胡椒        好きなだけ

作り方

アンチョビの塩気次第で、最後の塩の量は調整してください。大葉の代わりにパセリを使っても。
① 里芋は皮をむいて、塩でもみ洗いしてぬめりを取る。鍋に水と里芋を入れて、沸騰してから約10分、やわらかくなるまでゆでる。(もしくは、洗ってぬれた状態で皮ごとラップに包んで600wのレンジで4分から4分半加熱。するっと皮がむけます。)熱いうちに、マッシャーやフォークでつぶす。
大葉はみじん切り、アンチョビは粗く刻む。
①の里芋に大葉、アンチョビ、クリームチーズ、こしょうを加えて混ぜ、最後に塩で味を整える

"里芋とアンチョビとクリームチーズのサラダ "に合うワイン


  • Red

  • White

  • Sparkling
  • ロゼ
    Rose
  • オレンジ
    Orange

コクがしっかり感じられる白ワインがオススメ。里芋のねっとりしたコクとクリームチーズのコクに合わせます。最後にふわりと鼻に抜ける大葉の香りとワインの爽快な酸味も寄り添います。

例えばこんなワイン

ペアリングレシピ作成者

大橋 みちこ

大橋 みちこ

ワインのおつまみ研究家
ソムリエ(JSA認定)
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに
日本の「旬食材」や「食文化」を活かした
ワインに合う料理のレシピを考案。
ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」や
ワイン会「ノムリエの会」主宰。
著書「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」
(ぴあ)
ブログ「365日ワインのつまみ」
大橋みちこホームページ「MICHIKO KITCHEN」
http://michikokitchen.com