今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

白魚とふきのとう、カシューナッツのクリームスパゲッティ
by 大橋 みちこ

ふきのとうの苦味とカシューナッツの香ばしさや食感が病みつきになる!

白魚とふきのとう、カシューナッツのクリームスパゲッティ

材料

  • 【材料 2人分】
  • パスタ        180g
  • 白魚         70g
  • ふきのとう      50g
  • にんにく       1片
  • カシューナッツ    25g
  • 生クリーム      100cc
  • 白ワイン       大さじ2
  • レモン果汁      小さじ2
  • オリーブオイル    大さじ1
  • 塩          小さじ1/3+適量
  • 胡椒         適量

作り方

パスタを短めに茹でてクリームソースの中で最後煮るようにすると、味がしっかりパスタに馴染みます。カシューナッツは食感が残るよう、細かくしすぎないのがポイントです。
ふきのとうは粗く刻む。にんにくはみじん切りにする。
STEP2
カシューナッツはビニール袋に入れてすりこぎなどで粗めにたたく。
STEP3
フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを弱火で炒める。
STEP4
香りが出てきたら白魚も加えてさっと炒め、白ワインと生クリーム、塩小さじ1/3を加えて弱火で3分煮る
パスタは表示の時間よりも1分半短くタイマーをセットして、塩を加えた湯で茹で始める。
STEP6
茹で汁100ccを③のフライパンに加え、パスタもザルにあげてフライパンに加え、1分〜1分半、水分を吸わせるように和える。最後にレモン果汁を加えて塩胡椒で味を整える。
器に盛り、④のカシューナッツと胡椒をふる。

"白魚とふきのとう、カシューナッツのクリームスパゲッティ"に合うワイン


  • Red

  • White

  • Sparkling
  • ロゼ
    Rose
  • オレンジ
    Orange

この料理にはコクや旨味がしっかりした白ワインがおすすめ。ふきのとうの苦味を包み込む果実のコクがあると、クリームともボリューム感が合います。白魚の旨味に寄り添うようなミネラル感もあると、より相性が良くなります。

例えばこんなワイン

ペアリングレシピ作成者

大橋 みちこ

大橋 みちこ

ワインのおつまみ研究家
ソムリエ(JSA認定)
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに
日本の「旬食材」や「食文化」を活かした
ワインに合う料理のレシピを考案。
ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」や
ワイン会「ノムリエの会」主宰。
著書「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」
(ぴあ)
ブログ「365日ワインのつまみ」
大橋みちこホームページ「MICHIKO KITCHEN」
http://michikokitchen.com