ニラにほんのり火が入ることで、辛味は抑えられつつ、ニラ独特のあの食欲をそそる香りがさらに引き立ちます。意外とニラ臭すぎない。バターと醤油のコクで、シンプルながらもしっかりと深みのある味わいに。
しっかり果実味のある濃いめのソーヴィニヨンブランがオススメ。ニラの青い香りとこの品種ならではのハーブのような清々しい香りを寄り添わせます。しらすの旨味やバター醤油のコクと果実味の芳醇さもマッチ。ミネラル感も感じられるワインだと、しらすの旨味もさらに引き立ちます。
ワインのおつまみ研究家
ソムリエ(JSA認定)
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに
日本の「旬食材」や「食文化」を活かした
ワインに合う料理のレシピを考案。
ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」や
ワイン会「ノムリエの会」主宰。
著書「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」
(ぴあ)
ブログ「365日ワインのつまみ」
大橋みちこホームページ「MICHIKO KITCHEN」
http://michikokitchen.com
辛口のスパークリングワインと白ワインだったら比較的なんでも合います。 白ワインは重くなけ...
ハーブの香りのするミネラル感のある白ワインやロゼワインがオススメ。泡立ちの強いスパークリン...
優しい甘味のあるスパークリングワインか白ワインがオススメ! 爽やかな甘味同士が寄り添い心...
暑い夏、つめたく冷えた白ワインにぴったりの冷製オードブル。和え衣のバランスのとれた辛味と酸...
ブルーチーズに負けないようなコクのしっかりある白ワインがオススメ。 暖かい産地で造られる...
スッキリした酸味とフルーティーな果実味のある辛口白ワインがオススメ!白菜のあっさりした甘味...
このワインに合わせたいのは、フルーティなスパークリングワイン。いちごが甘いので、ワインも少...
この料理には、ミディアムボディの赤ワインがオススメ。 酸味がちゃんとあって、渋みが少ない...