このサラダにオススメなのは、ソーヴィニヨン・ブランの白ワイン。
そら豆のほのかに青い香りと、ソーヴィニヨン・ブランならではの若芝のような爽快な香りを合わせます。ハーブを散らすとさらに好相性。ニューワールドのジューシーな味わいのものだと、果実の甘味がそら豆の甘味、新じゃがの甘味と寄り添い、且つ、アンチョビの塩気や新じゃがの皮のほろ苦さと中和する効果も。
ワインのおつまみ研究家
ソムリエ(JSA認定)
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに
日本の「旬食材」や「食文化」を活かした
ワインに合う料理のレシピを考案。
ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」や
ワイン会「ノムリエの会」主宰。
著書「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」
(ぴあ)
ブログ「365日ワインのつまみ」
大橋みちこホームページ「MICHIKO KITCHEN」
http://michikokitchen.com
これに合わせたいのは、辛口白ワイン。 いぶりがっこのスモーキーな香りに合わせて、ワインも...
これに合わせたいのは、酸味がまろやかでコクのあるワイン。 ちくわの旨みやじゃがいもの甘み...
このレシピには、白ワインにも赤ワインにもロゼワインにも合います。 かなり万能!白でも赤で...
この料理に合わせたいのは、さっぱりとした酸味があって、味わいは軽めの白ワインかスパークリン...
このレシピに合わせたいのは、辛口白ワイン。優しい味わいの料理なので、ワインも優しい味わいの...
この料理には、キンキンに冷やしたスパークリングワインがオススメ! ジュレのツルツルっとし...
エビの旨味や枝豆の甘みに寄り添うようなミネラル感のある白ワインやスパークリングワインがおす...
トマトの酸味とワインの酸味との相性が良い。ワインの酸味がバラ肉の脂身もきれいに流してくれま...
軽めで酸味のある赤ワインがオススメ。 ワインの軽やかな風味と酸味が、ゆかりの酸味とピッタ...
豆苗がアクセントとなり、タケノコやツナの旨味を引き上げてくれます。フレッシュなワインとの相...
このレシピには、辛口の白ワインやロゼワインがおすすめ。料理がさっぱりした味わいなので、ワイ...
このレシピに合わせたいのは、辛口の白ワイン。 料理の味が優しめなので、ワインも優しい果実...