今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

カツオのニラパッチョ
by 大橋 みちこ

熱々のごま油をジュワ〜とかけて、ニラの香りとマスタードの酸味が決め手のカツオのカルパッチョ

カツオのニラパッチョ

材料

  • 【材料 2人分】 
  • カツオ    1パック(約150g)
  • ニラ     1〜2本
  • ミョウガ   1個
  • ごま油    大さじ2
  • 醤油     小さじ1と1/2
  • 粒マスタード 小さじ1/2
  • 塩      少々

作り方

ニラはできるだけ細かく切った方が、香りが強くですぎず程よいです。マスタードの酸味と香りを活かすことで、料理の味わいに奥行きが出て、ワインとの相性もグッとよくなります。
カツオはさくの場合はそぎ切りにして、切れている場合はそのままお皿に並べ、ラップをして冷蔵庫で冷やす。
ニラは細かく切る。ミョウガは千切りにし、長さを2〜3等分する。
醤油とマスタードを混ぜておく。
ごま油をフライパンに入れて、弱火にかけ、熱々になるまで温める。
①のカツオに塩少々をふり、③のタレをまわしかける。ニラとミョウガをのせる。
熱々になったごま油(うっすら煙が出てくるくらい)を、ニラの上めがけてじゅわ〜っとかける。

"カツオのニラパッチョ"に合うワイン


  • Red

  • White

  • Sparkling
  • ロゼ
    Rose
  • オレンジ
    Orange

カツオは赤身なので白ワインよりもロゼワインや赤ワインがオススメ。特に海の近くの産地のものはミネラル感があるものが多く、カツオの旨味とも好相性。マスタードの酸味とワインの酸味もマッチ。赤の場合は、とはいえお魚なのであまり重くないものを選ぶのがポイントです。

例えばこんなワイン

ペアリングレシピ作成者

大橋 みちこ

大橋 みちこ

ワインのおつまみ研究家
ソムリエ(JSA認定)
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに
日本の「旬食材」や「食文化」を活かした
ワインに合う料理のレシピを考案。
ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」や
ワイン会「ノムリエの会」主宰。
著書「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」
(ぴあ)
ブログ「365日ワインのつまみ」
大橋みちこホームページ「MICHIKO KITCHEN」
http://michikokitchen.com