今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

ふきのとう味噌とクリームチーズのディップ
by 大橋 みちこ

ふきのとう味噌とクリームチーズのディップ

材料

  • 【材料 2〜3人分】
  • ふきのとう      3個(約25g)
  • 味噌         大さじ1
  • クリームチーズ    45g
  • 砂糖         小さじ1/2
  • 白ワイン       大さじ1(なければ酒で)
  • オリーブオイル    大さじ1
  • バゲットやクラッカー お好みで

作り方

ほろ苦いふきのとう味噌が、クリームチーズと合わせることでクリーミーなコクとほのかな酸味が加わって、よりワインと相性が良くなります。
苦みもやわらぎますよ!
味噌は信州味噌(合わせ味噌)がオススメです。
STEP1
ふきのとうは、黒い部分と軸の固いところを取りのぞき粗みじん切りにする。(すぐに色が変わるのですぐ炒め始める)
STEP2
フライパンにオリーブオイルを熱し、ふきのとうを弱火でじっくり炒める(さっと、ではなく、じっくり炒めて!)。
STEP3
しんなりしたら、味噌と砂糖と白ワインを加えて混ぜながら炒める。(水分や味噌が飛びやすいのでその時は火を消しながら)味噌がなじんだら火を止める。
STEP4
ボウルに②とクリームチーズを入れて、よく混ぜる。

"ふきのとう味噌とクリームチーズのディップ"に合うワイン


  • Red

  • White

  • Sparkling
  • ロゼ
    Rose
  • オレンジ
    Orange

これには、ほんのりとした果実の甘味がある、辛口と甘口の間くらいのフルーティーなタイプの白ワインやスパークリングワイン。
ワインのほのかな甘味がふきのとうの苦みを包み込んで中和してくれます。チーズのコクとワインのフルーティーさもピッタリです。

例えばこんなワイン

ペアリングレシピ作成者

大橋 みちこ

大橋 みちこ

ワイン好きの料理研究家。日々、日本の食材、旬の食材でワインに合うおつまみレシピを考案。
定番ものから、え!?これがワインに!?というものまで家で簡単にできるおつまみをご紹介します。

同じ食材(クリームチーズ)を使ったレシピ

同じ食材(山菜)を使ったレシピ