今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

へしことヤンソンさんの誘惑
by 大橋 みちこ

アンチョビの代わりに「へしこ」でアレンジ!

へしことヤンソンさんの誘惑

材料

  • 【材料(2〜3人分)】
  • ジャガイモ   210g
  • 玉ねぎ     80g
  • バター     8g
  • へしこ     30g
  • 生クリーム   150cc
  • 塩       ひとつまみ+小さじ1/8
  • 胡椒      たっぷり
  • パン粉     10g

作り方

へしこは塩気と旨味が強いので、これだけで味が決まります。
STEP1
ジャガイモは皮をむいて、拍子切りにし、水にさらす。
STEP2
玉ねぎは繊維に垂直に薄切りにする。フライパンにバターを熱し、玉ねぎをしんなりするまで炒めて、塩ひとつまみをふる。
STEP3
へしこは粗く刻む。
STEP4
耐熱皿に②の玉ねぎを敷き、①のジャガイモの半量をのせ、③のへしこを散らす。残りのジャガイモをのせて、胡椒をふる。
STEP5
生クリームに塩小さじ1/8を混ぜて④に注ぎ、パン粉をのせる。
200℃に熱したオーブンで20分焼く。(
焼き色がつかなければ、230℃のあげてさらに5分焼く。トースターで焼いてもOK)

"へしことヤンソンさんの誘惑 "に合うワイン


  • Red

  • White

  • Sparkling
  • ロゼ
    Rose
  • オレンジ
    Orange

この料理に合わせたいのは、コクがある白ワイン。ジャガイモの甘味やクリームの味わいてには、ふくよかな果実味があるものが合います。へしこの旨味に合わせて、ミネラル感もあるものを選ぶとより相性が良くなります。

例えばこんなワイン

ソラリス コッリ・ディ・ルーニ ヴェルメンティーノソラリス コッリ・ディ・ルーニ ヴェルメンティーノ

ソラリス コッリ・ディ・ルーニ ヴェルメンティーノ
  • 国旗
  • カジュアルクラス
  • イタリア / リグーリア
  • 辛口 辛口 辛口 辛口 辛口 辛口 辛口 辛口 辛口 辛口 辛口
  • スティルワイン
ワインが持つ豊かなコクは、ジャガイモの甘味やクリームのコクとマッチ。ミネラル感もしっかりと感じられるので、へしことも相性抜群です。
ティンポット・ハット マールボロ ピノ・グリティンポット・ハット マールボロ ピノ・グリ
ティンポット・ハット・ワインズ
ティンポット・ハット マールボロ ピノ・グリ
  • 国旗
  • カジュアルクラス
  • ニュージーランド / サウス・アイランド
  • 辛口 辛口 辛口 辛口 辛口 辛口 辛口 辛口 辛口 辛口 辛口 辛口 辛口
  • スティルワイン
ワインのふくよかな果実味は、ジャガイモの甘味やクリームのコクなど、料理のボリューム感とマッチ。ミネラル感も豊かで、へしことも好相性。
パッリオ・ディ・サン・フロリアーノパッリオ・ディ・サン・フロリアーノ
テヌーテ・ピエラリージ・モンテ・スキアーヴォ
パッリオ・ディ・サン・フロリアーノ
  • 国旗
  • カジュアルクラス
  • イタリア / マルケ
  • 辛口 辛口 辛口 辛口 辛口 辛口 辛口 辛口 辛口 辛口 辛口 辛口 辛口
  • スティルワイン
ワインの凝縮した果実味が、クリームやジャガイモのボリューム感と合います。ナッツのような香ばしい香りは、焼いたパンこの香ばしさともマッチ。
フェウド・アランチョ グリッロフェウド・アランチョ グリッロ
フェウド・アランチョ
フェウド・アランチョ グリッロ
  • 国旗
  • デイリークラス
  • イタリア / シチーリア
  • ミディアムボディ やや辛口
  • スティルワイン
ワインが持つミネラル感がへしこの風味と好相性。果実のコクもあり、ジャガイモやクリームのコクともマッチ。

ペアリングレシピ作成者

大橋 みちこ

大橋 みちこ

ワイン×料理研究家。
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに、日本の「旬食材」や「食文化」を活かした、ワインに合う料理のレシピを多数考案。ブログ「365日ワインのつまみ」にて発信。ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」やワイン会「ノムリエの会」主宰。著書に「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」(ぴあ)。

同じ食材(じゃがいも)を使ったレシピ

同じ食材(玉ねぎ・新玉ねぎ)を使ったレシピ