この料理に合わせたいのは、さっぱりとした酸味があって、味わいは軽めの白ワインかスパークリングワイン。ガリの酸味とワインの酸味を合わせます。じゃがいもとズッキーニの優しい甘みを引き立てるために、果実味は穏やかなものを選ぶのがポイントです。
ワインのおつまみ研究家
ソムリエ(JSA認定)
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに
日本の「旬食材」や「食文化」を活かした
ワインに合う料理のレシピを考案。
ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」や
ワイン会「ノムリエの会」主宰。
著書「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」
(ぴあ)
ブログ「365日ワインのつまみ」
大橋みちこホームページ「MICHIKO KITCHEN」
http://michikokitchen.com
このサラダにオススメなのは、ソーヴィニヨン・ブランの白ワイン。 そら豆のほのかに青い香り...
これに合わせたいのは、辛口白ワイン。 いぶりがっこのスモーキーな香りに合わせて、ワインも...
これに合わせたいのは、酸味がまろやかでコクのあるワイン。 ちくわの旨みやじゃがいもの甘み...
タンニンのある赤ワインが椎茸の旨味を引き上げてくれます!ロゼスパークリングワインの清涼感に...
このワインに合わせたいのは、フルーティなスパークリングワイン。いちごが甘いので、ワインも少...
和のダシにバターとパルメザンチーズのアクセントが加わった事で、樽熟成した白ワインや、タンニ...
辛い料理には芳醇な果実味と合わすか、スパイシーなニュアンスを持つ赤ワインと合わすと相乗効果...
爽やかな香りとフルーティーな果実味のある辛口白ワインがオススメ! 爽やかな香りはミントの...
この料理には、ミディアムボディの赤ワインがオススメ。 酸味がちゃんとあって、渋みが少ない...
これに合わせたいのは、辛口白ワイン。 きゅうりの爽やかさとレモンの酸味が、ワインの爽快感...
これに合わせたいのは、ミディアムボディ〜フルボディの赤ワイン。 トマトの酸味に合わせて、...