- 
                - 
                        オレンジ ロゼ 赤野菜のおかずお肉のおかず牛ハツとニラのカレー炒めby 田邉 貴昭
 
- 
                        
- 
				- ~2人前~ 
 - 牛ハツ 200g
 - ニラ 1袋
 - にんにく(みじん切り) 1かけ
 - カレー粉 小さじ2杯
 - 塩 適量
 - 片栗粉 適量
 - クミンシード(飾り付け用) 適量
 - サラダ油 適量
 
作り方
- ニラを加えたらサッと炒めてシャキシャキ感が残るようにするのがおすすめ 
 
- STEP01
- 
                    一口大に切った牛ハツは塩を振り、片栗粉を全体に薄く塗す。 
 ニラは3㎝程の長さに切っておく。
   
- STEP02
- 
                    フライパンにサラダ油を引き、ニンニクとカレー粉を加えて、香りを引き立たせる。 
   
- STEP03
- 
                    香りがたったら、牛ハツを炒める。 
 全体的に火が通ったら、ニラも加えて炒める。
 火が通ったらお皿に盛り付けて、クミンシードを飾り付ける。
 
“牛ハツとニラのカレー炒め”に合うワイン
- 
                合う赤 白 泡 合うロゼ 合うオレンジ 程よくタンニン分がありながらも、主張が強すぎないワインがオススメ 
 
- 
				
					
                
					- 
							  
- 
							スペインオレンジ辛口ボデガス・アスル・イ・ガランサ ナトゥラレサ サルバヘ ガルナッチャ・ブランカ環境再生型農業に取り組むアスル・イ・ガランサが造る、ガルナッチャ・ブランカ100%のオレンジワイン。白い花やアプリコットにナッツのニュアンスも感じられ、長い余韻が楽しめます。 
 - 
							  
- 
							フランス赤フルボディドメーヌ・ポール・マス シャトー・ポール・マス クロ・デ・ミュール樹齢40年を越える古木から造られるマス家の上級キュヴェ。100%オークの木樽で熟成、スパイシーで焦げた香りが印象的です。 
 落ち着きのあるシラーは黒い果実の要素に加えて、スパイシーな要素が強く出ているため、カレー風味と抜群に合います。 - 
							  
- 
							ギリシャ赤フルボディキリ・ヤーニ キティマ キリ・ヤーニ ヤナコホリ・ヒルズクシノマヴロと国際品種をブレンドしたリッチでコクのある味わい。イチゴやプラムの香りに山椒や胡椒、タイム等複雑なアロマを持ちます。塩味も感じ、タンニンも綺麗な赤ワインです。 
 甘やかなスパイスの香りに綺麗なタンニンと酸味がある赤ワイン。エレガントな味わいが、お料理と一緒に楽しむことで、メリハリをつけてくれます。 
- 
							
口コミ
もっと見る
レシピ開発者
 
- 
                ワイン商社勤務の若手ソムリエ
 田邉 貴昭ワイン商社、株式会社モトックス勤務20代男性 
 ・ソムリエ(JSA認定)
 ・Level3 AWard in Wines(WSET®)
 ・SAKE DIPLOMA(JSA認定)
 ・チーズプロフェッショナル(CPA認定)
 ・ドイツワインケナー(DWGJ認定)
 ・シードルアンバサダー(JCMA認定)
 ・テキーラマエストロ(JTA認定)
 食べ飲みに興味津々な20代男性。
 リアルな休日ごはんの切り取りをInstagramでも発信中(下記リンク)。
 
- 公開日 :
- 2021/11/30
- 更新日 :
- 2024/02/13


 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						
ブドウを漬け込む期間が短めで、優しいタンニンと果実味があるオレンジワインは本当に万能選手。エスニック感のあるこの料理にも寄り添います。