今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

鶏肉と冬瓜と生姜のとろみ煮
by 大橋 みちこ

たっぷりのスープを吸い込んだ、とろとろの冬瓜がご馳走。生姜も効いて、体がポカポカ温まります。

鶏肉と冬瓜と生姜のとろみ煮

材料

  • 【材料 2〜3人分】
  • 鶏もも肉   1枚(約300g)
  • 冬瓜     約450g(正味350g)
  • 生姜     15g
  • 植物油    小さじ1
  • 水      400cc
  • 酒      大さじ1
  • 鶏ガラスープ 小さじ2(顆粒)
  • ナンプラー  小さじ1
  • 塩      小さじ1/3
  • 片栗粉    大さじ1
  • 粗びき黒胡椒 適量
  • お好みの柑橘 適量

作り方

冬瓜はあらかじめ茹でることで、スープを吸い込みやすくなり、とろとろ食感も味わえます。鶏肉も先に炒めることで、臭みが出にくく、香ばしさが旨味になります。
冬瓜は皮をむき、種の部分をスプーンなどで取って3〜4cm角くらいの大きさに切る。
鍋に湯を沸かし冬瓜を約8分、竹串がスッと通るくらいまで茹でて、ザルにあげる。
鶏もも肉は小さめの一口大に切り、塩小さじ1/3をまぶす。生姜は皮をむき、千切りにする。
鍋に油を熱し、③の鶏肉と生姜を炒める。
表面に焼き色がついたら、②の冬瓜、水、酒、鳥側スープ、ナンプラーを加えて強火にかけ、煮たったら弱火で10分煮る。
一旦火を止めて、同量の水で溶いた片栗粉を加えてよく混ぜる。再び弱火にかけて約5分煮る。
器に盛り、お好みで粗びき黒胡椒をかけ、柑橘を絞って食べる。

"鶏肉と冬瓜と生姜のとろみ煮 "に合うワイン


  • Red

  • White

  • Sparkling
  • ロゼ
    Rose
  • オレンジ
    Orange

果実味のコクがありつつ、すっきりした酸味も持ち合わせた辛口白ワイン。鶏肉やスープの旨味が果実味とマッチしつつ、生姜のすっきりした風味とワインの酸味も寄り添います。柑橘を絞って食べると、ワインの酸味とより相性が良くなります。
渋味が強くない優しい味わいのオレンジワインとも合いますよ。

例えばこんなワイン

ペアリングレシピ作成者

大橋 みちこ

大橋 みちこ

ワインのおつまみ研究家
ソムリエ(JSA認定)
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに
日本の「旬食材」や「食文化」を活かした
ワインに合う料理のレシピを考案。
ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」や
ワイン会「ノムリエの会」主宰。
著書「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」
(ぴあ)
ブログ「365日ワインのつまみ」
大橋みちこホームページ「MICHIKO KITCHEN」
http://michikokitchen.com

同じ食材(鶏肉)を使ったレシピ

同じ食材(冬瓜)を使ったレシピ