今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

たらの芽のフリット クリームチーズディップ
by 大橋 みちこ

春の味覚で白ワインも10倍美味しく♪

たらの芽のフリット クリームチーズディップ

材料

  • 【材料 2人分】
  • たらの芽      50〜60g
  • 薄力粉       大さじ4
  • 炭酸水       大さじ6〜7
  • ベーキングパウダー 小さじ1/2
  • 塩         ひとつまみ
  • [クリームチーズディップ]
  • クリームチーズ   40g
  • 牛乳        小さじ1
  • レモン果汁     小さじ1/2
  • 塩         ひとつまみ
  • 胡椒        適量

作り方

フリットをさっくりと揚げるコツは、ベーキングパウダーと炭酸水。
これを使う失敗なくサクサクとした食感に。手に入らなければ、天ぷら粉でもいいですよ。
STEP1
ディップを作る。クリームチーズを耐熱の器に入れてレンジで20秒加熱してやわらかくする。牛乳、レモン果汁、塩ひとつまみ、胡椒を混ぜる。
STEP2
たらの芽はハカマ(固い皮)を取る(トゲに気をつける)。
STEP3
ボウルに薄力粉、ベーキングパウダー、塩ひとつまみを混ぜる。
揚げ油を温める。
STEP5
揚げる直前に③のボウルに、炭酸水を加えて、さっくりと混ぜる。
STEP6
たらの芽に衣をまぶす。
STEP7
160〜170度の油で揚げ、器に盛り、ディップを添える。

"たらの芽のフリット クリームチーズディップ"に合うワイン


  • Red

  • White

  • Sparkling
  • ロゼ
    Rose
  • オレンジ
    Orange

このレシピに合わせたいのは、辛口の白ワイン。
たらの芽の苦味を包み込むようなほのかな甘みがあるワインがオススメ。クリームチーズディップをつけると、コクが増すので、ワインも果実味のボリューム感やアルコール感がしっかりめのものがオススメです。

例えばこんなワイン

ペアリングレシピ作成者

大橋 みちこ

大橋 みちこ

ワイン×料理研究家。
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに、日本の「旬食材」や「食文化」を活かした、ワインに合う料理のレシピを多数考案。ブログ「365日ワインのつまみ」にて発信。ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」やワイン会「ノムリエの会」主宰。

同じ食材(クリームチーズ)を使ったレシピ

同じ食材(山菜)を使ったレシピ