この料理に合わせたいのは、コクのあるロゼワインかオレンジワイン。
ロゼワインと合わせる場合は、甘辛いたれやチーズの風味とロゼのコクがマッチし、ピーマンのほろ苦さを包み込んでくれるマリアージュを、
オレンジワインと合わせる場合は、ピーマンのほろ苦さとワインのほろ苦さが寄り添うことで、ワインの果実味の甘みが引き出されるマリアージュを楽しむことができます。
ワインのおつまみ研究家
ソムリエ(JSA認定)
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに
日本の「旬食材」や「食文化」を活かした
ワインに合う料理のレシピを考案。
ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」や
ワイン会「ノムリエの会」主宰。
著書「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」
(ぴあ)
ブログ「365日ワインのつまみ」
大橋みちこホームページ「MICHIKO KITCHEN」
http://michikokitchen.com
オススメは、酸味のしっかりある辛口白ワイン。 豚肉の脂とワインの酸味がマッチ!生姜のピリ...
酸味が効いていて程よくコクもある辛口白ワインがオススメ! 豚ロースの脂のコクにワインの果...
これに合わせたいのは、辛口の白ワイン。 中でもリースリングがオススメ!! 煮込んだキャ...
ワインを合わせるときは、ちょっと甘めのものを選ぶのがポイント。 ゴーヤが苦いので、辛口の...
果実味しっかりしたスパークリングワインがオススメ!フルーティーな果実味がトウモロコシの甘味...
鶏肉のジューシーさにスパイスが加わり、旨味が増します。柑橘の要素があるワインと合わす抜群に...
濃厚な味わいの回鍋肉にはワインも濃厚な味わいの赤ワインを合わすと良く合います。
大葉の清涼感が演出されているので、スッキリした辛口の白ワインが良く合います。塩味とミネラル...
このレシピに合わせたいのは、辛口白ワイン。優しい味わいの料理なので、ワインも優しい味わいの...
これに合わせたいのは、辛口だけどフルーティーさもあるスパークリングワインや白ワイン。 ...
このレシピに合わせたいのは、軽めの赤ワイン。野菜料理ですが、オイスターソースとニンニクで味...
フルーティーな辛口ロゼワインがオススメ。切り干し大根の甘味とワインの果実の甘味が寄り添いま...