今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

シメサバとセロリのジンジャーサワークリームマリネ
by 大橋 みちこ

シメサバとサワークリーム!?これがものすごく合うんです。

シメサバとセロリのジンジャーサワークリームマリネ

材料

  • 【材料 2〜3人分】
  • シメサバ     1枚(半身、100g前後)
  • セロリ      1/2本(50〜60g)
  • 紫玉ねぎ     1/4個(50〜60g、普通の玉ねぎでも)
  • 塩        小さじ1/4
  • サワークリーム  45〜50g
  • 牛乳       小さじ2
  • おろし生姜    小さじ1/2(チューブ2〜3cm)
  • マヨネーズ    小さじ1
  • 胡椒       適量

作り方

玉ねぎとセロリには塩をまぶしてしっかりと水気を絞るのがポイント。そうすることで和えた後に水分が出て味が薄くボヤけるのを防げます。生姜を加えることでシメサバの臭みも抑えられますよ。
紫玉ねぎを繊維に垂直の方向に薄切りにし、2〜3分水にさらして水気をきる。
セロリは茎の部分は筋を取り除き斜め薄切りに、葉は千切りにする。
①と②を一緒にボウルに入れて塩小さじ1/4をまぶす。
シメサバをそぎ切りにする。
③とは別のボウルにサワークリームと牛乳を入れて滑らかになるように混ぜ、さらにおろし生姜、マヨネーズ、胡椒も加えて混ぜる。
⑤のボウルに水気を絞った③を入れて混ぜ、さらに④のシメサバを加えて和える。塩気が足りなければ塩で調整する。

"シメサバとセロリのジンジャーサワークリームマリネ "に合うワイン


  • Red

  • White

  • Sparkling
  • ロゼ
    Rose
  • オレンジ
    Orange

この料理には重くない赤ワインがオススメ。
鯖は青魚で香りや味わいが強いので、白だと少し臭みが出てしまうことも。赤だと魚の味の強さとボリューム感が合います。とはいえ魚は魚なのであまり重くない、渋みも強くないものを。サワークリームや生姜の爽快感に合う酸味が欲しいので、品種でいうとピノ・ノワールがオススメです。

例えばこんなワイン

ペアリングレシピ作成者

大橋 みちこ

大橋 みちこ

ワインのおつまみ研究家
ソムリエ(JSA認定)
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに
日本の「旬食材」や「食文化」を活かした
ワインに合う料理のレシピを考案。
ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」や
ワイン会「ノムリエの会」主宰。
著書「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」
(ぴあ)
ブログ「365日ワインのつまみ」
大橋みちこホームページ「MICHIKO KITCHEN」
http://michikokitchen.com

同じ食材(青魚)を使ったレシピ

同じ食材(セロリ)を使ったレシピ