今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

スモークサーモンとハーブのちらし寿司
by 大橋 みちこ

ハーブとガリを混ぜた酢飯で爽やかな味わいのちらし寿司

スモークサーモンとハーブのちらし寿司

材料

  • 【材料 3〜4人分】
  • 米          2合
  • スモークサーモン   約120g
  • いくら        60〜70g
  • ガリ         30g
  • ディル        3〜4本
  • イタリアンパセリ   5〜6本
  • スナップエンドウ   8本
  • ラディッシュ     3個
  • トッピングのハーブ  適量
  • (写真はチャービルを使用。ディルやイタリアンパセリでも)
  • オリーブオイル    適量(EXバージン)
  • [a]
  • ゆず果汁       大さじ1
  • (なければ白ワインビネガー大さじ1/2でも)
  • 白ワインビネガー   大さじ2
  • 砂糖         小さじ2
  • 塩          小さじ3/4

作り方

酢飯にハーブとガリを混ぜることで、とても爽やかな味わいに。ワインと合わせても、魚の臭みが出るのを防ぐ効果も。
ご飯を炊く。
STEP2
[a]の材料を混ぜ合わせておく。
STEP3
ガリは粗く刻む。
STEP4
ディルとイタリアンパセリは葉の部分を摘み、刻む。
STEP5
ご飯が炊き上がったら②を混ぜる。
STEP6
さらに、③と④をご飯に混ぜる。
STEP7
スナップエンドウは筋を取り、塩を加えた湯で1分半茹でて、水にさらす。水気を切り、縦半分に割って、半分に切る。
STEP8
ラディッシュは薄く切る。
STEP9
器に⑥のご飯を盛り、スナップエンドウ、ラディッシュ、スモークサーモン、いくらをのせて、仕上げにお好みのハーブをのせ、オリーブオイルをまわしかける。

"スモークサーモンとハーブのちらし寿司"に合うワイン


  • Red

  • White

  • Sparkling
  • ロゼ
    Rose
  • オレンジ
    Orange

この料理に合わせたいのは、ロゼスパークリングか辛口のロゼワイン。スモークサーモンのコクには、ロゼならではのボリューム感がぴったり。スティルのロゼワインを合わせるときは海の近くの産地のものがオススメです。

例えばこんなワイン

ロータリ ブリュット ロゼロータリ ブリュット ロゼ
ロータリ
ロータリ ブリュット ロゼ
  • 国旗
  • カジュアルクラス
  • イタリア / トレンティーノ・アルト・アディジェ
  • ロゼ
  • 辛口
  • スパークリングワイン
ワインの果実味のコクや旨味がスモークサーモンの旨味を引き立てます。フレッシュな酸味や泡の爽快感は、ハーブの爽やかさやガリの酸味ともマッチ。
ダミア カバ ブルット ロゼダミア カバ ブルット ロゼ
アルティーガ・フステル
ダミア カバ ブルット ロゼ
  • 国旗
  • カジュアルクラス
  • スペイン / カタルーニャ
  • ロゼ
  • 辛口
  • スパークリングワイン
果実のふくよかなボリューム感と、スモークサーモンのコク、味の強さがマッチ。泡の爽快感とハーブの香り、ガリの酸味も心地よく寄り添う組み合わせ。
フェウド・アランチョ ロザートフェウド・アランチョ ロザート
フェウド・アランチョ
フェウド・アランチョ ロザート
  • 国旗
  • デイリークラス
  • イタリア / シチーリア
  • ロゼ
  • 辛口
  • スティルワイン
海の近くの産地ならではのミネラル感が、スモークサーモンの旨味と好相性。フレッシュな酸味もあり、ハーブの爽快感やガリの甘酸っぱさともマッチ。
キュヴェ・マリー・クリスティーヌ プロヴァンス ロゼキュヴェ・マリー・クリスティーヌ プロヴァンス ロゼ
シャトー・ド・ロムラード
キュヴェ・マリー・クリスティーヌ プロヴァンス ロゼ
  • 国旗
  • カジュアルクラス
  • フランス / プロヴァンス
  • ロゼ
  • 辛口
  • スティルワイン
ワインのミネラル感がスモークサーモンの旨味を引き立てる組み合わせ。柔らかい果実味がスナップエンドウの甘味や酢飯の甘酸っぱさともマッチ。

ペアリングレシピ作成者

大橋 みちこ

大橋 みちこ

ワインのおつまみ研究家
ソムリエ(JSA認定)
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに
日本の「旬食材」や「食文化」を活かした
ワインに合う料理のレシピを考案。
ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」や
ワイン会「ノムリエの会」主宰。
著書「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」
(ぴあ)
ブログ「365日ワインのつまみ」
大橋みちこホームページ「MICHIKO KITCHEN」
http://michikokitchen.com

同じ食材(鮭)を使ったレシピ

同じ食材(パセリ)を使ったレシピ