今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

ブリと梅とクレソンのタルタル
by 大橋 みちこ

梅やマスタードの酸味とクレソンのほろ苦さが絶妙!

ブリと梅とクレソンのタルタル

材料

  • 【材料 1〜2人分】
  • ブリ(刺身用)  70g
  • 黒オリーブ    12g(種ぬき)
  • 梅干し      正味6g(塩分13%の場合)
  • クレソン     2〜3本
  • 生姜       5g(チューブだと2cmくらい)
  • 粒マスタード   小さじ1/3
  • 醤油       ひとたらし
  • 胡椒       少々
  • オリーブオイル  適量

作り方

ブリの大きさはお好みで。ゴロッと大きめでも、細かめに叩いてもどちらも美味しくできます。梅とマスタードの効果で魚の臭みも出にくくなりますよ!
まな板の上でブリのお刺身を適当に切る。(後で叩くので適当でOK)
①の上にオリーブ、梅干し、クレソン、おろし生姜、マスタード、醤油、胡椒をのせて、さらに包丁で叩く(粗さはお好みで)
器に盛り、オリーブオイルをまわしかける。

"ブリと梅とクレソンのタルタル"に合うワイン


  • Red

  • White

  • Sparkling
  • ロゼ
    Rose
  • オレンジ
    Orange

コクのある辛口ロゼワインがオススメ!ブリは白身と赤身の中間なのでロゼとボリューム感が合います。梅やマスタードの酸味とワインの酸味もマッチ。海の近くの産地のものだとミネラル感もあり更に相性は良くなります。
ピノ・ノワールのような軽めの赤ワインでも。

例えばこんなワイン

ペアリングレシピ作成者

大橋 みちこ

大橋 みちこ

ワインのおつまみ研究家
ソムリエ(JSA認定)
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに
日本の「旬食材」や「食文化」を活かした
ワインに合う料理のレシピを考案。
ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」や
ワイン会「ノムリエの会」主宰。
著書「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」
(ぴあ)
ブログ「365日ワインのつまみ」
大橋みちこホームページ「MICHIKO KITCHEN」
http://michikokitchen.com

同じ食材(クレソン)を使ったレシピ

同じ食材(梅)を使ったレシピ