今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

豆腐のバスクチーズケーキ
by 大橋 みちこ

お豆腐を使った優しい味わい

豆腐のバスクチーズケーキ

材料

  • 【材料 直径18cm、高さ6cmの型一つ分】
  • 豆腐        1丁(300g)
  • クリームチーズ   200g
  • グラニュー糖    70g
  • 卵         2個
  • 生クリーム     100cc

作り方

お豆腐は、絹ごしを使うと口当たりがより滑らかに、木綿を使うと豆の香りをより楽しめます。どちらでも作れるのでお好みで。
酸味がある方が好みの方は、クリームチーズを練るときにレモンや柚子など柑橘の果汁を大さじ1加えるのがオススメ。
STEP1
豆腐は木綿の場合は、二重にしたペーパータオルにくるみお皿などを重しにして30分以上しっかり水切りをする。絹ごしの場合は、木綿でも時間がない場合は、ペーパー二枚に包み、600wのレンジで1分半加熱する。
クリームチーズは耐熱の器に入れて600wのレンジ30秒加熱し柔らかくする。
オーブンを230℃に余熱する。
STEP4
クリームチーズをハンドミキサーやハンドブレンダー、フードプロセッサーなどでよく練る。滑らかになったら①の豆腐も加えて滑らかになるまで混ぜる。
STEP5
次に砂糖を入れて滑らかになるまで混ぜ、卵入れて滑らかになるまで混ぜ、最後に生クリームを加えて滑らかになるまで混ぜる。
STEP6
濡らしたオーブンシートを型に敷き詰める。
STEP7
230℃のに予熱したオーブンの中断に入れて30分、上面が少し焦げるくらいまで焼く。

ペアリングレシピ作成者

大橋 みちこ

大橋 みちこ

ワインのおつまみ研究家
ソムリエ(JSA認定)
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに
日本の「旬食材」や「食文化」を活かした
ワインに合う料理のレシピを考案。
ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」や
ワイン会「ノムリエの会」主宰。
著書「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」
(ぴあ)
ブログ「365日ワインのつまみ」
大橋みちこホームページ「MICHIKO KITCHEN」
http://michikokitchen.com

同じ食材(豆腐)を使ったレシピ

同じ食材(クリームチーズ)を使ったレシピ