イチゴとトマトは「β-ダマセノン」という香りの物質を共通している持っているそうです。
「β-ダマセノン」はバラやリンゴのコンポート、カラメルのような香りです。
今回はイチゴとトマトを主体にフルーティーさをベースにカニ身を混ぜ込んだ、贅沢なブルスケッタを作ってみました!
フレッシュでフルーティーな白ワインやスパークリングがオススメです。特にロゼワインはお料理の色味ともマッチするので、見た目からも良い相性です。
ワイン商社勤務20代男性
・ソムリエ(JSA認定)
・SAKE DIPLOMA(JSA認定)
・チーズプロフェッショナル(CPA認定)
・ドイツワインケナー(DWGJ認定)
・シードルアンバサダー(JCMA認定)
・テキーラマエストロ(JTA認定)
食べ飲みに興味津々なワイン商社に勤務する20代男性。
リアルな休日ごはんの切り取りをInstagramでも発信中(下記リンク)。
揚げ物にスパークリングワインを合わせると、泡や酸味が油を流してくれるので爽やかなマリアージ...
この料理にはコクと酸味がほどよくある辛口ロゼワインがオススメ。ワインの甘酸っぱい果実味と、...
ミネラル感がある白ワインがオススメ!タルタルソースのクリーミー感にも合うように、樽での熟成...
このお料理に合わせるオススメはランブルスコというエミリアロマーニャで造られる微発泡の赤ワイ...
程よくフルーティーなロゼスパークリング、もしくはロゼワインがオススメ! トマトのジューシ...
このお料理に合わせたいのは、きりっとした酸味と旨味がある辛口白ワイン。 白身魚の旨味と柑...
牛蒡の風味と味わいが熟成感のある赤ワインの滋味深い味わいとマッチします。
ブルーチーズに負けないようなコクのしっかりある白ワインがオススメ。 暖かい産地で造られる...
スッキリした酸味とフルーティーな果実味のある辛口白ワインがオススメ!白菜のあっさりした甘味...
このワインに合わせたいのは、フルーティなスパークリングワイン。いちごが甘いので、ワインも少...
この料理には、ミディアムボディの赤ワインがオススメ。 酸味がちゃんとあって、渋みが少ない...