今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

ルーロー飯
by 田邉貴昭

ルーロー飯

材料

  • 《2~3人前》
  • 豚バラ肉            約300g
  • 干し椎茸            2〜3枚
  • ニンニク(みじん切り)     1かけ
  • 生姜(みじん切り)       大さじ1杯
  • ごま油             適量
  • 五香粉             小さじ1杯
  • フライドオニオン        20g
  • ゆで卵             3個
  • チンゲン菜(飾り付け用)     適量
  • たくわん(飾り付け用)     適量
  • ご飯              1合
  • ★煮込み汁★
  • 水と椎茸の戻し汁        合わせて250ml
  • 醤油              大さじ2杯
  • 砂糖              大さじ2杯
  • 紹興酒(なければ料理酒)    大さじ2杯
  • 八角(スターアニス)      1つ

作り方

豚バラ肉は細かく切れば切るほど早く味が染みるのでお好みで調整してください。
STEP1
干し椎茸は戻しておき、戻し汁は取っておく。
豚バラ肉は1㎝程度の幅の短冊切りにする。
椎茸は粗みじん切りにする。
STEP2
鍋にごま油を引いて、弱火でニンニクと生姜を炒める。
香りが立ってきたら、中火にして豚バラ肉を加えて炒める。
STEP3
全体的にお肉が白くなってきたら、粗みじん切りにした椎茸と五香粉を加えて、焼き目がつくまで炒める。
STEP4
★の煮込み汁用の調味料とゆで卵を加えて一煮立ちさせ、アクを取り除く。
アルコールが飛んだら、フライドオニオンを加えて、蓋をせずにとろ火で煮込む。
約1時間ほどして、汁気が少なくなりトロミが出てきたら火を止める。
ご飯とたくあん、茹でたチンゲン菜と一緒に盛り付ければ完成!

"ルーロー飯"に合うワイン


  • Red

  • White

  • Sparkling
  • ロゼ
    Rose
  • オレンジ
    Orange

落ち着きのある赤ワインがオススメ。料理に共通するようにスパイシーな赤ワインもオススメです。

例えばこんなワイン

プピーユプピーユ
シャトー・プピーユ
プピーユ
  • 国旗
  • ラグジュアリークラス
  • フランス / ボルドー
  • フルボディ
  • スティルワイン
ほどよく落ち着きがある赤ワインは醤油やスパイスの要素が出てくるので、醤油とスパイスを使うこの料理にピッタリマッチします。ワインのこなれたタンニンもお肉の油分を優しく流してくれます。
プピーユ ハーフプピーユ ハーフ
シャトー・プピーユ
プピーユ ハーフ
  • 国旗
  • スーペリアクラス
  • フランス / ボルドー
  • フルボディ
  • スティルワイン
ほどよく落ち着きがある赤ワインは醤油やスパイスの要素が出てくるので、醤油とスパイスを使うこの料理にピッタリマッチします。ワインのこなれたタンニンもお肉の油分を優しく流してくれます。
シャトー・プピーユシャトー・プピーユ
シャトー・プピーユ
シャトー・プピーユ
  • 国旗
  • スーペリアクラス
  • フランス / ボルドー
  • フルボディ
  • スティルワイン
ほどよく落ち着きがある赤ワインは醤油やスパイスの要素が出てくるので、醤油とスパイスを使うこの料理にピッタリマッチします。ワインのこなれたタンニンもお肉の油分を優しく流してくれます。
シャトー・ポール・マス クロ・デ・ミュールシャトー・ポール・マス クロ・デ・ミュール
ドメーヌ・ポール・マス
シャトー・ポール・マス クロ・デ・ミュール
  • 国旗
  • カジュアルクラス
  • フランス / ラングドック&ルーシヨン
  • フルボディ
  • スティルワイン
ほどよく落ち着きがある赤ワインは醤油やスパイスの要素が出てくるので、醤油とスパイスを使うこの料理にピッタリマッチします。ワインのこなれたタンニンもお肉の油分を優しく流してくれます。
デコデコ
レオポルド・プリモ・ディ・トスカーナ
デコ
  • 国旗
  • カジュアルクラス
  • イタリア / トスカーナ
  • フルボディ
  • スティルワイン
ほどよく落ち着きがある赤ワインは醤油やスパイスの要素が出てくるので、醤油とスパイスを使うこの料理にピッタリマッチします。ワインのこなれたタンニンもお肉の油分を優しく流してくれます。

ペアリングレシピ作成者

田邉貴昭

田邉貴昭

ワイン商社勤務20代男性

・ソムリエ(JSA認定)
・SAKE DIPLOMA(JSA認定)
・チーズプロフェッショナル(CPA認定)
・ドイツワインケナー(DWGJ認定)
・シードルアンバサダー(JCMA認定)
・テキーラマエストロ(JTA認定)

食べ飲みに興味津々なワイン商社に勤務する20代男性。
リアルな休日ごはんの切り取りをInstagramでも発信中(下記リンク)。

同じ食材(豚肉)を使ったレシピ

同じ食材(玉ねぎ・新玉ねぎ)を使ったレシピ