辛口ロゼワインかコクのある白ワインがオススメ!
ロゼならではの果実時のふくよかさが、ひき肉やオリーブの旨味のボリューム感とマッチ。
コクがしっかり感じられるものであれば白ワインでも。ワインの爽やかな風味とセリの清々しさもマッチ。
ワインのおつまみ研究家
ソムリエ(JSA認定)
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに
日本の「旬食材」や「食文化」を活かした
ワインに合う料理のレシピを考案。
ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」や
ワイン会「ノムリエの会」主宰。
著書「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」
(ぴあ)
ブログ「365日ワインのつまみ」
大橋みちこホームページ「MICHIKO KITCHEN」
http://michikokitchen.com
この料理に合わせたいのは、程よい酸味と程よいボリューム感のあるしっかりめの赤ワイン。ホワイ...
このレシピに合わせたいのは、辛口白ワイン。キリッとスッキリ系より、果実のフルーティーさや華...
牛蒡の風味と味わいが熟成感のある赤ワインの滋味深い味わいとマッチします。
このレシピに合わせたいのは、辛口白ワイン。 特に、同系統の香りが楽しめるソーヴィニョン・...
ミネラル感があり酸味がしっかりとした爽やかな白ワインやスパークリングワインがおすすめです。
挽肉と白菜の甘味とジューシーさが凝縮しているので、少しコクのあるワインと合わすと美味しく頂...
キリッとした酸味とミネラル感のある辛口白ワインがオススメ!オイルベースのシンプルなパスタな...
酸味とコクがしっかりと感じられる白ワインがオススメ。サワークリームの酸味とコクの強さに合う...
味噌や酒粕の旨味が非常に強いので、 ワインも旨味・果実味のある白ワイン、オレンジワインと...
フルーティーで優しい甘味のあるスパークリングワインがオススメ。りんごの甘味と寄り添わせます...
卵の柔らかいテクスチャーにはオレンジワイン優しい果実味のある白ワインとの相性が良いです。
粘性と旨味の強いとろみ鍋にはオレンジワインや温暖な気候で造られた果実味のしっかりした白ワイ...
このレシピに合わせたいのは、キリッとした酸味のある白ワイン。柿の甘みとワインの酸味が口の中...
これに合わせたいのは、白ワインだったら、しっかりめで酸味もあるものを。 味噌のコクがある...
フルーティーなスパークリングワインや白ワインがオススメ。ワインの果実味と柿の甘味が寄り添い...
この料理には、ミディアムボディの赤ワインがオススメ。 酸味がちゃんとあって、渋みが少ない...