今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

ラディッシュのアーモンドケッパーバターソース
by 大橋 みちこ

アーモンドの香ばしさや食感、ケッパーの酸味、バターのコク。サラダ感覚で食べられる野菜のおつまみ。

ラディッシュのアーモンドケッパーバターソース

材料

  • 【材料 2人分】 
  • ラディッシュ  10個(約120g)
  • パセリ     10g(大さじ5くらい)
  • ニンニク    1片
  • ケッパー    大さじ1
  • アーモンド   25g
  • バター     30g
  • 塩       適量
  • 胡椒      適量

作り方

食感のコントラストが楽しめるよう、アーモンドは少し粗めに刻みましょう。
パセリ、ニンニク、ケッパーはみじん切りにする。アーモンドも少し粗めに刻むか砕く。
フライパンにバターを入れ弱火にかけ、溶けたらニンニクを炒める。香りが出てきたら、パセリ、ケッパー、アーモンドも加え、塩胡椒で味を整える。
ラディッシュの実を1/4の櫛形に切りお皿に並べ、②をのせる。

"ラディッシュのアーモンドケッパーバターソース "に合うワイン


  • Red

  • White

  • Sparkling
  • ロゼ
    Rose
  • オレンジ
    Orange

ラディッシュの見た目に合わせてロゼワインやロゼスパークリングワインと!ロゼならではのコクが、アーモンドやバターのコクとマッチ。フレッシュな酸味や泡の爽快感がケッパーの酸味やラディッシュのピリッとした風味ともよく合います。

例えばこんなワイン

ペアリングレシピ作成者

大橋 みちこ

大橋 みちこ

ワインのおつまみ研究家
ソムリエ(JSA認定)
「世界のワインと日本の食のマリアージュ」をコンセプトに
日本の「旬食材」や「食文化」を活かした
ワインに合う料理のレシピを考案。
ワインを楽しむ料理教室「マリアージュキッチン」や
ワイン会「ノムリエの会」主宰。
著書「おうちでワイン 料理とワイン 組み合わせメソッド」
(ぴあ)
ブログ「365日ワインのつまみ」
大橋みちこホームページ「MICHIKO KITCHEN」
http://michikokitchen.com

同じ食材(ナッツ)を使ったレシピ

同じ食材(パセリ)を使ったレシピ