- 
                - 
                        泡 白野菜のおかずゴーヤとニンジンのソムタムby 田邉 貴昭
 
- 
                        
- 
				- ~材料(2~3人分)~ 
 - ゴーヤ 1本
 - ニンジン 1本
 - にんにく 1かけ
 - 唐辛子 1/2本
 - 干しエビ 8g
 - クコの実(お好みで) 大さじ1杯
 - ナンプラー 大さじ1杯
 - レモン汁 大さじ1杯
 - 砂糖 小さじ2杯
 - 塩 小さじ1杯
 
作り方
- ゴーヤはワタを取って薄く切ったら、水にさらして苦味を和らげます。 
 苦味を和らげつつ、唐辛子も少なめにするのがワインに合うように作るコツです。
 
- STEP01
- 
                    ゴーヤは半分に切り、中綿をスプーンで取り出した後、3㎜程度の薄切りにする。水に15分ほど差らし、ザルにあげて水気をきっておく。 
 ニンジンは千切り、にんにくはみじん切り、唐辛子は種を取り除き輪切りにする。
 
- STEP02
- 
                    ボウルに①のゴーヤとニンジンに塩を振り、軽くもんでおく。 
 
- STEP03
- 
                    ②の水分が出てきたら捨てて、干しエビとにんにく、唐辛子、クコの実、調味料を加える。よく揉みながら味を馴染ませれば完成。 
 
“ゴーヤとニンジンのソムタム”に合うワイン
- 
                赤 合う白 合う泡 ロゼ オレンジ すっきり酸味があって、ほろ苦いビターな要素も感じられる白ワインがオススメです。スパークリングワインもにんにくや唐辛子のスパイシーな味わいをすっきりさせてくれます。 
 
- 
				
					
                
					- 
							  
- 
							ハンガリー白辛口シャトー・デレスラ トカイ フルミント ドライ 白ハンガリーの代表的品種「フルミント」から造られる、スッキリとドライな辛口白ワイン。きれいな酸と柔らかな口当たり、奥深い果実味が魅力。 
 - 
							  
- 
							イタリア白辛口フェウド・アランチョ フェウド・アランチョ インツォリア白い花やミネラルの香り。レモンのようなキリっとした酸と、洋ナシやメロンを想わせる果実味が豊かで、夏野菜のような瑞々しさが素晴らしい白ワインです。 
 ライムやレモンのフレッシュな柑橘の味わいが、レモン汁をきかせたソムタムにピッタリ!ワインの味わいの中にある、ほろ苦さがゴーヤとも共通していて違和感を覚えさせません。 - 
							  
- 
							イタリア白辛口カンティーネ・エウロパ ロチェーノ グリッロシチーリアを代表する地品種、グリッロから造られる辛口の白ワイン。モモやアプリコット等のジューシーな香り。余韻に心地よい苦味が口の中を引き締め、スッキリとした後味が特徴です。 
 ライムやレモンのフレッシュな柑橘の味わいが、レモン汁をきかせたソムタムにピッタリ!ワインの味わいの中にある、ほろ苦さがゴーヤとも共通していて違和感を覚えさせません。 
- 
							
口コミ
もっと見る
レシピ開発者
 
- 
                ワイン商社勤務の若手ソムリエ
 田邉 貴昭ワイン商社、株式会社モトックス勤務20代男性 
 ・ソムリエ(JSA認定)
 ・Level3 AWard in Wines(WSET®)
 ・SAKE DIPLOMA(JSA認定)
 ・チーズプロフェッショナル(CPA認定)
 ・ドイツワインケナー(DWGJ認定)
 ・シードルアンバサダー(JCMA認定)
 ・テキーラマエストロ(JTA認定)
 食べ飲みに興味津々な20代男性。
 リアルな休日ごはんの切り取りをInstagramでも発信中(下記リンク)。
 
- 公開日 :
- 2023/10/18
- 更新日 :
- 2024/02/13


 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						
このワインに使われているフルミントという品種は貴腐ワインにも使用されていて、高い酸味が特徴的です。ライムやレモンのフレッシュな柑橘の味わいが、レモン汁をきかせたソムタムにピッタリ!ワインの味わいの中にある、ほろ苦さがゴーヤとも共通していて違和感を覚えさせません