今日の美味しいを探しに行こう。 - 身近にツナガル、ワインの世界。

販売店・飲食店の方

プロによるワインに合うペアリングレシピ(料理・おつまみ)

砂肝のコンフィ
by 大橋 みちこ

砂肝のコンフィ

材料

  • 【材料 作りやすい量(500mlの瓶いっぱいくらい)】
  • 鶏砂肝      600g
  • 乾燥タイム    小さじ1/2
  • 乾燥ローズマリー  ふたつまみ
  • ローリエ     2枚
  • にんにく     2片
  • 粒黒胡椒     10粒 
  • 粗挽き黒胡椒    好きなだけ 
  • 塩 小さじ2
  • オリーブオイル   120ml
  • サラダ油      120ml

作り方

砂肝の下処理をきちんとすることが、何よりのポイント!銀皮があると、固くなってなってしまいます。
オリーブオイルだけだと冷蔵庫で保存した時に、固まってしまいますので、サラダ油を混ぜてください。
タイムやローズマリーはフレッシュのものがあれば、ぜひ使ってくださいね!
STEP1
砂肝の下処理をする。真ん中から2つに切り離す。
STEP2
両側にある銀色の部分(銀皮)が固いので、その部分に包丁で切り込みを入れる。
STEP3
はがすように取り除く。
STEP4
砂肝を袋に入れ、タイム、ローズマリー、ローリエ、塩、胡椒を加え、手でよくもみ込むようにして、冷蔵庫に1時間おく。
STEP5
④を冷蔵庫から出し、砂肝から出てきた水気をペーパータオルでふきとる。オーブンに入るふたつきの厚手の鍋に、オリーブ油、サラダ油と一緒に入れる(砂肝がオイルに浸りきらなかったらサラダ油を足す)。皮をむいて4つに切ったにんにくを入れて中火にかけ、油がぐつっとなったら火を止める。ふたをして110℃のオーブンに約90分加熱する。
STEP6
冷めたら保存容器に入れて冷蔵庫で保存する。約2週間保存できます。

ペアリングレシピ作成者

大橋 みちこ

大橋 みちこ

ワインのおつまみ研究家。日々、日本の食材、旬の食材でワインに合うおつまみレシピを考案。
定番ものから、え!?これがワインに!?というものまで家で簡単にできるおつまみをご紹介します。

同じ食材(鶏肉)を使ったレシピ

同じ食材(にんにく・にんにくの芽)を使ったレシピ